最新更新日:2024/06/12
本日:count up56
昨日:122
総数:175422

ベストケア訪問

画像1画像2
 12月10日から16日にかけて二年生ではクラスごとにベストケアに訪問させていただきました。生活科の学習の一環として、ベストケアでよさこいなるこ踊りや群読、歌を発表したり、お話をしたりと楽しい時間を過ごすことができました。準備の段階から、子どもたちはベストケアの方々に喜んでもらいたいという思いを持って頑張って練習してきました。当日は、初めての場所に緊張しつつも、練習の成果を発揮することができました。お話タイムもあり、楽しくお話をすることもできました。
 最後には、ベストケアの方々から感謝の言葉やプレゼントもいただき、本当に大満足で帰ってくることができました。
 ベストケアの皆さん、ありがとうございました。

大町小発表会

画像1
画像2
画像3
群読 合唱  「まつりだ わっしょい」
「まつりだ わっしょい」の演題にふさわしく、おまつりの様子や活気を元気のよい群読で表現しました。合唱「村まつり」では、美しい声を響かせることができました。

図工作品  「まどをひらいて」
 まどを開くと…?
 子どもたちの豊かな発想で、まどをつくり、開いた中にいろいろな楽しい絵を描きました。子どもたち一人ひとりが楽しみながらお話を作り、いきいきとした作品を作ることができました。 

運動会

画像1
画像2
画像3
表現「鳴らせ!〜よさこい鳴子〜」
個人「走れ!ダッシュ!」
団体「どんどんおくれ」

 今年の2年生は、「みんなだいすき」を合い言葉に、みんなで力を合わせ、心を1つにして頑張ってきました。

 「鳴らせ!〜よさこい鳴子〜」では、「はっ。」と言う威勢の良いかけ声と共に、鳴子を持って、頼もしく踊りました。
 
 「走れ!ダッシュ!」では、初めてセパレートコースに挑戦しました。どの子も一生懸命走り抜きました。

 「どんどんおくれ」では、ボール送りでした。チーム一丸となってボールを送りました。
 
 みんなで頑張った運動会。「みんないっしょに成長」できた2年生でした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021