最新更新日:2024/06/28
本日:count up42
昨日:84
総数:150332
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

学校運営協議会

画像1 画像1
第3回学校運営協議会を行いました。

委員の皆様にご来校いただき、学習の様子やなかよしまつりの様子をごらんいただきました。

委員の皆様からは、子供たちが落ち着いて授業に臨んでいる様子や掲示物についてお褒めの言葉をいただきました。

また、地域において子供たちが進んで挨拶をすること、挨拶を通じて互いが知り合い、困ったときには助けを求めたり、また、公園が汚れていることに気付き清掃を手伝ってくれたりすることもあり、つながることの大切さを実感しているとのお話もうかがうことができました。

委員の皆様、ご多用の中ご来校いただき、ありがとうございました。

なかよしまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業参観の後には、PTA主催の「なかよしまつり」がありました。
コロナ禍であるため、以前していたような形ではなく、低学年と高学年に分かれてグラウンドで「○×クイズ」を行いました。
PTAの皆様が低学年用と高学年用の2種類のクイズをそれぞれ16・15問ずつ考えてくださいました。
段原小や校長先生のこと、地域の比治山の高さなど、楽しいクイズに大盛り上がりでした。

PTAの皆様ありがとうございました。

土曜参観6

画像1 画像1
6年生の様子です。

土曜参観5

画像1 画像1
5年生の様子です。

土曜参観4

画像1 画像1
4年生の様子です。

土曜参観3

画像1 画像1
3年生の様子です。

土曜参観2

画像1 画像1
2年生の様子です。

土曜参観

画像1 画像1
本日は土曜参観日でした。
お家の方が見に来てくださるとあって、子供たちも朝から張り切っている様子でした。
リースづくり、まちたんけんの発表、タブレットを用いて、グループで話合って、など様々な活動をしていました。どの学年も落ち着いて学習していました。

ご多用の中、ご来校いただきありがとうございました。

1年生のリースづくりの様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

年間予定

生徒指導だより

非常災害への対応

いじめ防止対策について

お知らせ

新規カテゴリ

広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245