最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:122
総数:148799
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

ハンドボール 6年生

 さすが6年生、パス回しが速くあっという間にシュート!何点入ったんだろう・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドボール 6年生

 速いパス回しに鋭いシュート、さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小型ハードル走 3年生

 小型ハードルをリズムよく跳んでいく運動です。まるでかけっこをしているかのように跳んでいる子どもがいました。すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作 6年生

 もう少しで完成しそうです。一生の宝物だね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習 6年生

 卒業式練習が始まりました。本番を想像しながら練習すると緊張するね。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電気の性質とその利用 6年生

 手回し発電機に豆電球やコンデンサーをつなぐと、どうなるか実験しました。「ついた!」と驚きの声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスでホッとタイム 6年生

 ココア味のパンケーキに、餃子の皮を使ったピザを調理しました。作った後は、クラスのみんなでホッとタイム!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作 6年生

 3月に入り卒業に向けて、6年生は忙しくなってきます。今日は卒業制作のテープカッターを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作 6年生

 今年の卒業制作はテープカッターです。デザインした板を電動のこぎりで切っていきます。久しぶりに、電動のこぎりを使いますが、さすが6年生!スイスイと切っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール 6年生

 時間を決めて、攻守を交代しながらゲームを進めていきます。しっかり声を掛け合いながら、パスを回しゴール前へと進んでいきます。その姿を見て、さすが6年生と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作 6年生

 デザインが決まり、いよいよ彫刻を始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作 6年生

 今年はテープカッターを卒業制作にします。まずは、しっかりデザインを考えて取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日 6年生

 今日は小学校生活最後の参観日です。これまで学習してきた段原再開発や地域のことについて発表した後、これからの自分、自分にできることなどを語ってくれました。その様子を見て、お子様の6年間の成長を感じていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

段原再開発 6年生

 今日が小学校生活最後の参観日です。これまで学習してきた段原再開発や地域のことについて発表します。最後の練習に余念がありません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニコンサート 3 6年生

 後もう少しで卒業です。

 中学校に進学しても、小学校で学んだことを自信と誇りにして、負けないでがんばってください。

 今日は素敵なコンサート、招待してくれてありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニコンサート 2 6年生

 「負けないで」を合奏しました。

 同じ曲を合奏しましたが、それぞれのクラスのカラーが表現された素敵な演奏となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニコンサート 1 6年生

 今日は6年生の最後の合奏!

 たくさんの先生方を招待して、コンサート開催です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

段原再開発 2 6年生

 発表の中で、学習してきたことで考えたこれからの自分についても語っており、感心しました。発表後、それぞれの良かったことや改善点をメモでもらい、それをもとに改善していくそうです。
 本番は、金曜日の参観日です。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

段原再開発 1 6年生

 これまで学習してきた段原再開発について、発表練習をしました。どのグループも、分かりやす丁寧にまとめておりスライドがとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数まとめ 6年生

 これまでの算数のまとめに取り組んでいます。グループごとに教え合いながら、振り返っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

月間予定

非常災害への対応

いじめ防止対策について

スクールカウンセラーだより

広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245