最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:98
総数:353161
校訓『創造・努力・感謝』

5年家庭科調理実習

 家庭科の調理実習で、じゃがいもをゆでました。
ゆで時間を計り、ゆで具合を確かめながら調理
しました。
 ゆであがった後、皮をむきました。
自分でゆでたじゃがいもを食べると、美味しさが
増したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第15回東野小学校運動会15

6年「シン・ソーラン節」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第15回東野小学校運動会14

5年生 Power of Flag
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第15回東野小学校運動会13

赤白リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第15回東野小学校運動会12

応援合戦2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第15回東野小学校運動会11

 5年生「Power of Run」6年生「シン・徒競走」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第15回東野小学校運動会10

4年生 HANAGASA
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第15回東野小学校運動会9

3年生 3ラクル「Mela!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第15回東野小学校運動会8

3年生「3ラクル徒競走」,4年生「4RUN!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第15回東野小学校運動会7

応援合戦1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第15回東野小学校運動会6

 2年生「Let'sスマイル!!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第15回東野小学校運動会5

 1年生「なかよし☆シャララ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第15回東野小学校運動会4

2年生「かけっこでスマイル!!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第15回東野小学校運動会3

 応援団の声援の中で1年生の
「なかよし☆かけっこ」がはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第15回東野小学校運動会2

開会式では、児童代表の言葉、
準備運動など6年生の活躍が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第15回東野小学校運動会

 良い天気の中、第15回東野小学校運動会が開催されました。
多くのご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前日準備

子どもたちの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前日準備

 6年生が運動会の前日に準備をしました。
遊具を使用できないようにしたり、白線を消したり等
明日に備えて準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入場許可証

 入場許可証です。ご持参ください。
画像1 画像1

5年生家庭科調理実習5

 片付けも協力して行いました。
2回目の調理実習ですが、
話をしっかり聞いて
考えて動ける5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行 事
11/5 芸術鑑賞会 諸費引落 スクールカウンセラー来校 給食訪問4の3
11/6 コンブリオ撮影会
11/8 県下一斉防災訓練・避難訓練(地震) 給食訪問4の4 6年個人写真撮影
11/9 芸術鑑賞会 ALT来校(6年総合) 給食訪問ひまわり1
11/10 登校指導 3年自転車教室 1年校外学習(安佐動物公園) 給食訪問ひまわり2
11/11 朝の読み聞かせ 就学時健診13:00〜 学校司書来校(〜16日)

学校だより

学校経営計画

シラバス

PTA関係

運動会

その他

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801