最新更新日:2024/06/17
本日:count up116
昨日:62
総数:351146
校訓『創造・努力・感謝』

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まもなく3月になり、6年生は卒業を迎えます。
卒業式を前に全校で「6年生を送る会」を行いました。
各学年が笑いあり、感動ありの出し物を贈ったり、6年生の独唱を交えた美しい合唱があったりして、温かな雰囲気の会になりました。
あと1ヶ月あまりですが、楽しい思い出をつくって卒業してくださいね。

ストップマーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが安全に登下校できるために、曲がり角で車の見えにくい場所に「ストップマーク」を取り付けました。
車が来ないだろうと、ついつい危険な横断をしていることを見かけることもあります。
この「ストップマーク」のところでは一時停止して、左右を確認して横断するようにしましょう。

ボランティア感謝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達の学校生活を助けてくださるボランティアの方をお招きし、感謝のつどいを行いました。
感謝の気持ちを込めたお手紙を渡したり、きれいな歌声で合唱を贈ったりしました。
登下校を見守ってもらったり、図書室の掲示や整理をし、読み聞かせをしてもらったり、ミシンのお手伝いをしてもらったり、草抜きや生け花などの環境整備をしてもらったりと本当に多くの場面で助けていただきました。
ありがとうございます。

校庭開放大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東野小学校のグラウンドや体育館などの体育施設を利用されているスポーツ団体が集まり、一年間のよごれを落とす、大掃除を行いました。
グラウンドの端にある溝の土をかき上げたり、体育館の隅々まで雑巾できれいにしてワックスをかけたり、みなさんの協力でピカピカの小学校になりました。

中学2年生職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東原中学校の2年生が職場体験で、一週間、小学校へやってきました。
中学校のキャリア教育の一環として、様々な職業を体験するものです。
小学校の先生という仕事を体験し、小学生とふれ合って学んだことを将来の夢などにつなげていけるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801