最新更新日:2024/05/28
本日:count up133
昨日:178
総数:347995
校訓『創造・努力・感謝』

音楽発表会へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽発表会へ向けて各学年の練習も仕上がってきました。
 音楽の指導に来てくださるゲストティチャーの竹本建治先生が今年も来てくださいました。うたごえ朝会から各学年の練習まで一日中熱い指導をしていただき、みるみる子どもたちの演奏が上達していきました。

後期始業式

画像1 画像1
 平成27年度後期が始まりました。
 始業式では、校長先生が新たなスタートに向けてお話をされました。校長先生の呼びかけに対して「はいっ」と元気な声で応えることができる子がいました。受け答えの大切さ、あいさつの大切さもお話していただきました。
 また、新しくこられた齋藤隆登先生の紹介がありました。齋藤先生は英語でもあいさつされました。これから始まる授業が楽しみになりました。

前期終業式

画像1 画像1
平成27年度前期終業式が行われました。
校長先生のお話では、前期を振り返り、後期に向かう心構えを話されました。
また、水田雄基先生が東野小学校を去れらるということも話されました。
さみしくなりましたが、先生と一緒に過ごした前期の思い出がよみがえりました。

第9回運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月19日(土)天気に恵まれ、盛大に「第9回運動会」を行うことができました。
 
 練習で積み重ねてきた力を精一杯出し切る姿。
 勝敗に一喜一憂しながらも、相手をたたえる姿。
 会を成功させようと係の仕事や声援に心をこめる姿。

 まさに一人一人が主人公であることを感じさせられた1日でした。

 

たてわりわくわくタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 縦割り班のメンバーで一緒に遊ぶ縦割りわくわくタイムが行われました。
 朝会の時間に各班のメンバーで集まり、どんな遊びをするか、どこに集合するかを決めました。
 昼休憩にメンバーが運動場で、ドッジボール、大縄跳び、おにごっこなどで思い切り体を動かして遊びました。

運動会練習風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会も近づき、どの競技や演技も本番に備えて仕上げにとりかかっています。
 学年の種目だけでなく、開会式や閉会式の全体練習、応援合戦や赤白リレーなどの学年を超えた練習も行っています。応援団は休憩時間、リレーの選手は放課後の時間も使って練習に励んでいます。
 
 

運動会練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会が近づいてきました。どの学年の練習も出来上がりに近づきつつあります。今週は涼しい日が多く、運動場での練習も集中してしっかり取り組んでいます。
 プログラムも配布しました。このHPの配布文書にもアップしましたのでご覧ください。練習の様子についてもご家庭で話題にしていただくと、やる気もますますアップすると思います。

避難訓練

画像1 画像1
 9月1日は大雨・洪水避難訓練、9月4日は広島県一斉地震防災訓練を行いました。
 東野小学校は太田川のすぐそばにあり、洪水や津波の際には浸水の恐れがあります。「広島市洪水ハザードマップ」によると、洪水の場合は3階以上が避難場所となっています。そこで、高い所に避難する「垂直避難」の練習を行いました。全校児童が3階のどこにどういう経路で避難するかを実際にやってみました。廊下や階段を静かに移動し、放送で防災や訓練についてのお話を聞きました。
 また、地震発生を想定して県が配信する「訓練メール」を合図とし、県民がそれぞれの場所で「安全行動1−2−3」を一斉に行う一斉地震防災訓練も実施しました。運動場で運動会の練習中だった2年生は中央に集まり、1姿勢を低くし、2体や頭を守って、3揺れが収まるまでじっとする「安全行動」ができていました。 

学校朝会・生活指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月28日(金)夏休み明けの全校朝会がありました。10名の転入生も加わり、久しぶりの全員集合です。
 校長先生のお話では、珍しい夏野菜のお話を興味深く聞き入っていました。
 生活指導では、安心・安全週間についてお話がありました。校舎内での歩き方や登下校の道路の歩き方や新しいルールについて説明されました。
 朝会後教室に帰るときは右側を2列で、下校時は歩道いっぱいにならないように気をつけて歩く姿が見られました。

平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月6日の登校日は広島に原爆の日にちなんで行っています。東野小学校では原爆投下の8時15分に合わせていつもより早い登校をし、平和学習をしました。
 教室で平和記念式典のテレビ中継に合わせて黙祷し、「平和宣言」や広島市の児童代表による「平和への誓い」を視聴しました。
 各学年や学級で平和について学習した後、全校児童が集まりました。校長先生の原爆ドームについてのお話を聞き、「折り鶴の飛ぶ日」を心をこめて歌いました。
 70年前の広島の出来事を想像し、平和について一人一人が考える1日となりました。
 

NHKコンクール(合唱団)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月11日(火)はNHK合唱コンクール広島県大会でした。
 東野小学校合唱団はこの日のために猛練習を重ね、たくさんの期待を背負って出場しました。
 結果は、銀賞。金賞には手が届きませんでしたが、努力してきた者だけが得られるなにかを心の中に得ることができたと思います。そして、その歌声でたくさんの人の心を動かしたことは間違いありません。
 次の目標に向かって、またすばらしい歌声を響かせることでしょう。

広島市小学校児童水泳記録会

 8月1日(土)5、6年生の代表がビックウェーブで行われた水泳記録会に参加しました。
 自由形、平泳ぎ、背泳ぎなどの個人の出場のほかに、メドレーリレーやフリーリレーの部にも出場しました。他校の子どもたちと交流でき、多くの観客の見守る中、大きなプールで泳ぐことは、とても良い経験になったようです。
 参加した児童はみな泳ぎ切り、5年女子50m平泳ぎに出場した児童は、2位になりました。 
 ご声援ありがとうございました。
 

サマー読書チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本の大好きな子どもたちが集まりました。
 図書室で、熱心に読書をしたり、借りる本を選んだりしていました。
 ボランティアの方々によるお話会では、音響効果やパネルシアターなどの工夫もたくさんあり、お話の世界に引き込まれていました。

サマー水泳チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月22日と24日はサマー水泳チャレンジでした。天候不良のため2日間の実施となりました。
 練習は進度に合わせてほぼマンツーマンで行われ、一人ひとりがしっかりと泳ぎをマスターすることができました。練習以外にも先生方と一緒に楽しく水慣れをする時間もありました。
 チャレンジした4年生と6年生の児童は、どの子も記録を伸ばし、充実した時間をすごしました。

サマー学習チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月22日〜24日にサマー学習チャレンジがありました。各学年の希望者がそれぞれの学級で熱心に学習しました。

防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み前に全校で「防犯教室」をしました。安佐南警察署(生活安全課)の方にお話をしていただきました。
 夏休みを迎えるにあたり、万引きや危険な場所での遊びをしないこと、自転車の乗り方についての注意をしてくださいました。
 不審者対応についてはよりくわしくお話してくださいました。6年生の児童と教頭先生による実演も交え、いろいろな場面を想定し、自分の身を守るにはどうすればよいのかを教えていただきました。
 夏休みもみんなが元気で安全に楽しく過ごせることを願っています。

スナッグゴルフ(クラブ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月15日(木)に本年度3回目のクラブ活動がありました。スナッグゴルフクラブには、広島県ジュニアゴルフ振興会から講師の先生(松岡プロ)が来られ、指導していただきました。
 道具の使い方から構え方、ルールなども詳しく教えていただき、1時間の指導でみんなぐんぐん上達しました。
 8月25日には「スナッグゴルフ広島市小学生大会」に希望者が出場します。夏休みにも練習し、大会に挑みます。

バレーボール祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月5日(日)広島市少年少女春季バレーボール祭に4〜6年生の代表が出場しました。ひと月前くらいから昼休憩に練習を始め、男女学年混合の2チームで参加しました。
 当日は梅雨の合間の晴天に恵まれ、たくさんの声援の中でどちらのチームも練習の成果が発揮できるようにがんばりました。2試合目はだんだんに調子が上がり、良い動きが増えて大健闘しました。

平和集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月15日に平和集会を行いました。縦割り班で折ったおりづるが披露されました。約1500羽のつるの束が飾られていました。
 次に、平和に関する作文を6年生の代表児童が読みました。わたしたちが平和の思いを伝えていかなければならないという意思を強く訴えました。また、運営委員会が「8月6日のこと」という絵本を朗読しました。練習した成果が表れ、みんなの心にお話がしっかり伝わりました。校長先生は、おりづるにこめられた平和の意味、佐々木貞子さんのお話や、夢や希望を持って生きている私たちの生活のありがたさをお話されました。全校で「おりづるのとぶ日」を平和への思いをこめて歌いました。

たてわり学習(平和の折りづる)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たてわり班で教えあいながら、平和を願って折りづるを作りました。1人2羽ずつ折るのですが、低学年にとっては難しい作業です。お兄さんお姉さんに教えてもらいながら、心をこめて折りました。
 平和集会でできあがった鶴が披露され、6年生が平和公園へ手向けます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801