最新更新日:2024/06/27
本日:count up47
昨日:190
総数:352706
校訓『創造・努力・感謝』

後期始業式

 後期始業式がありました。
校長先生から「一日一善」のお話がありました。
具体的なエピソードをもとに
片付けず、置いたままのじょうろ
についてのお話でした。

「じょうろを片付けてくれるかな。」とお願い
すると、気持ちよく片付けることができた人
がいました。
次の日は、何も言わなくても進んで片付けて
いました。
このような行動を「気を利かす」と言います。
自分が動くことで、誰かが助かるという行動は、
言い換えると、思いやり、親切、優しさ
とも言います。

「一日一善」、このような行動をするためには、
「考えること」
「いっしょうけんめい」
「人の気持ちを考える」
が大切です。

と、お話をいただきました。

後期から、気持ちを新たに生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行 事
10/11 運動会係打合せ 給食訪問1の4 スクールカウンセラー来校日
10/12 運動会全体練習 給食訪問2の1
10/13 給食訪問2の2
10/14 スクールカウンセラー来校日 研究会のため4時間授業 安全巡回指導
10/15 諸費引落 運動会前日準備 1〜5年5校時授業

学校だより

学校経営計画

シラバス

PTA関係

その他

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801