最新更新日:2024/06/20
本日:count up28
昨日:190
総数:351833
校訓『創造・努力・感謝』

避難訓練(地震)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月15日、地震が起きた場合を想定した避難訓練を大休憩に行いました。一人一人がその時その場でどう行動するか考えました。揺れが収まった後、地震により窓ガラスが割れたり、けが人が出たり、火災も発生したと想定して、避難をしました。
 安佐南消防署の方々に、地震のときどうすればよいかというお話を聞きました。「東野小学校は大きい河川のそばにあるので、地震により堤防が決壊することも想定されるので、避難する場所がいつもグラウンドとは限りません。」と言われました。災害の時には冷静に、そして静かに情報を聞き、行動することが大切なことを学びました。
 はしご車や救助工作車も来ており、3階に取り残された先生を救出するという訓練も行われました。また、はしご車がどこまで届くかとはしごを伸ばして見せてくださいました。たくさんのこと教えていただいた安佐南消防署員の方々、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行 事
2/29 卒業式式場準備
3/1 朝読書 わくわくタイム ひまわり教育相談
3/3 朝読書 クラブ・委員会反省
3/4 ひまわり教育相談2 なわとびタイム
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801