最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:98
総数:353161
校訓『創造・努力・感謝』

ひまわり2 生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食を食べ、昼休みになると同時に、子どもたちは外へ遊びにいきます。

 毎日のように休憩時間は外でおにごっっこなどをして元気に遊んでいます。

 いつも教室は空っぽです。

ひまわり5組 ご招待

画像1 画像1 画像2 画像2
ひまわり1組さんにゲーム遊びに招待されました。
みんなもっと遊びたかったと、とても楽しみました。
1組さんありがとうございました。

ひまわり全体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目のひまわり全体体育「キラキラ」を行いました。

「仲間と助け合って,ゲームを楽しもう」をめあてに,おにごっこやいろいろなリレーをしました。

おにごっこは,先生たちも参加!みんなで楽しく活動できました。

ひまわり6組 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 交流クラスでの学習の様子です。

外での体育は寒くなりましたが,友達と協力して頑張っています。

ひまわり全体

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、11月生まれのお誕生日会をしました。
 
今回のゲームは、「グループdeまちがいさがし」。
「ここを見てきて!」「間違いを見つけたよ!」と声を掛け合い、協力して取り組んでいるチームがたくさんありました。
学年を超えて仲が深まりましたね。


ひまわり4 学習の様子

画像1 画像1
2年生が図工の時間に作ったすごろくで遊びました。

すごろくを作った人は、ルールを説明など、ゲームの進行をしました。
ほかの人はそのすごろくの工夫しているところやおもしろいと思ったところをメッセージカードに書いて、お礼の気持ちを込めて渡しました。

「おもしろい!」という声がたくさん聞こえてきました。
みんなで楽しく遊ぶことができましたね。

ひまわり5組 飾り付け

画像1 画像1 画像2 画像2
クリスマスの飾り付けをしました。サンタさんにお手紙も書きました。

ひまわり6 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 にじみ絵をした画用紙に飾りを付けて,かわいい秋の飾りが出来上がりました。

ひまわり2 学習の様子

画像1 画像1
 先週は、スポーツ大会第2種目目、ドッジボールをしました。

 チームやコートを変えて3試合行い、みんなで体を動かすことを楽しみました。

ひまわり4 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
ひまわり6組さんに続き、ひまわり1組さんにおもちゃ遊びに招待してもらいました。

ひまわり1組さんがわかりやすくゲームの説明をしてくれました。
みんなもうなずきながら、説明を聞くことができましたね。

楽しいゲームに加え、手拍子などで盛り上げてもらいました。
素敵な時間であっという間にすぎてしまいましたね。

ひまわり1組さんありがとうございました。

ひまわり4 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
国語「漢字の広場4」 5年生の学習の様子です。
都道府県すごろくをもちいて、止まったマスの文章を考えました。
都道府県の漢字は4年生の時に学習しましたが、しっかりと覚えていましたね。
絵をヒントに、その都道府県にまつわる文章を書くことができました。

学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり1組さんにおもちゃ遊びに招待してもらいました。

手作りの魚釣り、輪投げ、もぐら叩きのゲームがありました。

1組さんが上手に説明をしてくれました。どれも楽しくてまだまだやりたい1年生でした。

楽しい時間をありがとうございました。

ひまわり 全体

画像1 画像1
10月の誕生日会を開きました。

みんなで書いたメッセージカードを渡したり、歌を歌ったり・・

ゲームでは、ボールをまわしていき、音楽が止まった時にボールをもっていた人が質問に答えました。
好きな動物や、食べ物など・・違うクラスの友達のことがもっとよくわかりましたね。

司会や言葉は1年生,とても上手にできましたね!

ひまわり3 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
算数科,「計算のきまり」を学習しました。
ドットの数を、まとまりを作って数え、一つの式に表しました。

式を丁寧に説明できていましたよ。

ひまわり 全体

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋の掲示を1クラス1枚ずつ作りました。

秋の夜空を、色も模様も個性豊かな6つの花火が彩っています!

みんなで楽しく作った花火を、生活科ルームにぜひ見にきてくださいね。

ひまわり2 学習の様子

画像1 画像1
 今日はスポーツ大会〜卓球編〜を行いました。
 6年生は、ラリーが続くほどみんな上手でした。3年生は、6年生に優しく教えてもらいながら練習をし、試合に臨みました。

 みんな「スポーツの秋」を楽しむことができました。

ひまわり5組 作ったよ

画像1 画像1
自信作が出来上がりました。

ひまわり4 学習の様子

画像1 画像1
今日の国語は、「そうだんにのってください」の話し合いの時間でした。
事前に話題を決め、ノートに書いた自分の意見をもとに、話し合いを進めました。
友達に自分の意見を伝えたり、友達の意見を真剣に聞いたりすることができました。

ひまわり6 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生,安佐動物公園に行ってきました。

たくさん歩き,しっかり学習し、お弁当も楽しく食べました。

ひまわり1 学習の様子

画像1 画像1
ほうれん草の収穫をしました。
大きく育ちました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

緊急時の対応について

シラバス

その他

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801