最新更新日:2024/06/17
本日:count up49
昨日:62
総数:351079
校訓『創造・努力・感謝』

野菜栽培その3

画像1 画像1
画像2 画像2
「野菜栽培その2」で,サツマイモの収穫を載せましたが,その後の学習です。

 収穫したサツマイモを使って,「重さ」の学習をしました。持って重さを比べてみたり,大きな上皿天秤を使って比べてみたり,電子重量計を使って数値を調べたりしました。

 実感できたのは,「手で重さを比べるのは大変だ。」ということでした。

ひまわり体育

画像1 画像1
 今日は、ひまわり2組と4組合同でひまわり体育をしました。今日の活動のメインは「投げる」でした。まるでお魚のような形のとうてきロケットを遠くまで飛ばすことを目標に取り組みました。子どもたちはコツをつかんで上手に投げていました。

ゴシゴシピカピカ

ゴシゴシゴシゴシ ゴシゴシゴシゴシ
大切なマイブラシ 大切なマイブラシ
 昨年度の校内手洗い場の汚れ落としに引き続き,今年度もひまわり3組は奉仕活動を行っています。今年度は校内のゴム仕様の床の汚れ落としをしています。子ども達は,自分達のことを【みがき隊】と呼び,張り切っています。これから少しずつ校内のあちらこちらの汚れを落としていきます。

★誰かのために働くことの大切さ    
★誰かの役に立つことの喜び …活動を通して多くのことを学ぶ
               ことと思います。
  
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行 事
3/14 竹本先生指導pm スクールカウンセラー来校終日
3/15 大掃除(6年) ふれあい相談日 時差下校
3/16 登校指導
3/17 6年生見送り13:20〜 5年生卒業式前日準備 6年あゆみ渡し
3/18 卒業証書授与式 1〜5年生休業日

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

シラバス

PTA関係

運動会

その他

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801