最新更新日:2024/06/21
本日:count up37
昨日:102
総数:352108
校訓『創造・努力・感謝』

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 11月24日(水)に、薬剤師の加藤さんをお迎えして、薬物乱用防止教室を行いました。
 保健の時間にたばこやお酒の害について学習していましたが、加藤さんからもっと深刻なたばこやお酒の害について深く教えていただきました。
 また、薬物についても教えていただき、薬物が脳内に働きかけるメカニズムや、薬が切れた時の症状等について知り、とても恐ろしい物である事が分かりました。もしそういう場に出くわした場合は、「すぐに逃げる」ことが重要であると教えてもらいました。
 これから卒業をし、自由が増えていく6年生だからこそ、自分で自分の責任を取ることの大切さについて実感をもって学ぶ良い機会となりました。

折り鶴献納・平和記念資料館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月29日、東野小学校の代表として、夏に全校で折った千羽鶴の献納に行きました。
原爆の子の像の前で黙とうをし、代表者が千羽鶴をケースの中に納めました。

次に、平和記念資料館の見学をしました。去年も見学をしましたが、また今年は平和作文を書いたり、総合で「世界平和のために何ができるか?」という内容で調べ学習をしたりしている中で見学すると、去年とはまた違った思いを持つことができたようです。かなり衝撃的な展示物が多く、見学が終わった後はみんな疲れきった様子でした。

しかし、広島市で勉強する小学生として、過去にあった悲惨な出来事を知り、この平和を維持していくために自分たちには何ができるのかを考える良い機会となったのではないでしょうか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行 事
2/28 校庭開放委員会19:00〜中止
3/1 6年生を送る会(放送) 生活アンケート(〜4日)
3/2 体育館使用止 生活アンケート(〜4日)
3/3 生活アンケート(〜4日)
3/4 生活アンケート(〜4日) スクールカウンセラー来校午後 時差下校

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

シラバス

PTA関係

運動会

その他

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801