最新更新日:2024/06/14
本日:count up30
昨日:76
総数:350998
校訓『創造・努力・感謝』

5年生 図画工作科「伝えたい思い」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電動糸のこぎりなどの用具を使って作品作りをしました。自分の思い描いた形に切り出すのはなかなか難しいようです。用具を繰り返し使っているうちにコツをつかめてきた人もいました。
 教室に飾ってみると,どの作品にも個性があってとても楽しいです。

家庭科「ミシンでソーイング」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミシンを使い方を学習し,エプロン作りに取り組んでいます。
 ミシンの上糸や下糸をセットすることに苦戦し,真っ直ぐ縫うことに苦戦し…様々な苦労の末,素敵なエプロンが出来上がってきています。1枚の布の状態から自分の力で作り上げたので,かなり愛着がわいているようです。

5年生 算数科「割合をグラフに表して調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科で問題解決の方法を勉強しました。
 自分たちで問題を設定し,データの収集→分析→結論の順で進めました。帯グラフや円グラフを用いて割合を表すことで,様々な項目を見比べながら結論を出すことができました。
 今回は調べる際にタブレットを使用しました。タブレットでアンケートを集計し,楽しんで取り組みました。

5年生 理科「人のたんじょう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「人のたんじょう」の単元でお母さんのおなかの中で育ち,生まれてくる時には身長約50cm,体重約3000kgであると学びました。
 実際の大きさ・重さの赤ちゃん人形を抱っこしたときには,「意外に大きい」「こんなにずっしりだとは思わなかった」などの感想を聞くことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行 事
3/18 卒業証書授与式 1〜5年生休業日
3/21 春分の日
3/22 大そうじ 子ども安全の日 スクールカウンセラー来校終日 時差下校
3/23 安全巡回指導am
3/24 給食終了

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

シラバス

PTA関係

運動会

その他

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801