最新更新日:2024/06/13
本日:count up176
昨日:186
総数:350669
校訓『創造・努力・感謝』

校外学習(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月13日(金),校外学習に出かけました。こども文化科学館では,天体に映し出された月や星の動きを見て,理解を深めることができました。郷土資料館では,洗濯板の体験を通して,昔の人の知恵を知ることができました。

下水道出前講座(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月5日,6日に下水道局の方に来ていただき,使った水の汚れをきれいにしている微生物を見せてもらいました。肉眼では見えない微生物を顕微鏡で見ることができ,こんな小さな生き物が汚れを食べてきれいにしていることに驚いていました。下水道管をつまらせたり微生物を失ったりしないために,自分たちができることも,実験を通して教えてくださり,楽しく学ぶことができました。

4年生 下水道出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島市役所の方をお招きし,下水道についての学習をしました。
社会科で浄水場の勉強をしている4年生ですが,下水がどのようにきれいにされ,川や海に流れていくのかを詳しく教えてもらいました。
水をきれいにする微生物も顕微鏡で観察し,浄水の秘密を知りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行 事
3/5 学校保健委員会
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801