最新更新日:2024/07/01
本日:count up3
昨日:482
総数:353704
校訓『創造・努力・感謝』

3年生 国語科「まいごのかぎ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「まいごのかぎ」では、「りいこ」の気持ちに寄り添いながら考えを深めました。ノートには、りいこの感情曲線を書き、どんな変化があるのかを考えました。

3年生 理科「風やゴムのはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風の強さを変えることで動く距離にはどんな変化があるのかを、車を使い実験しました。
 初めての実験で子供達もワクワクしながら楽しく頑張っていました。
 実験を重ねながら学びを深めていきます。

3年生 音楽科「リコーダー講習会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月27日(木)、リコーダー講師の方が来校されました。
 リコーダーの準備から片付け、吹き方、姿勢など様々なことを教えていただき、とても勉強になりました。
 子供達は、リコーダーの種類があることに驚いていました。また、聞いたことのある曲を披露していただき、とても楽しんでいました。
 ぜひ、お家でリコーダー講習会のことを聞いてみてください。

3年生 総合的な学習の時間「まちたんけん新聞」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間で、町探検をした時に気になったことや興味を持った場所について、新聞にまとめました。
 完成次第、教室に掲示します。

3年生 理科「ホウセンカをかんさつしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で、一人一人ホウセンカを育てています。
 授業で観察したり、朝、水をあげたりと大切に育てていきます。
 お家に持って帰る時がありますので、その時は大きく育ったホウセンカを見てあげてください。

3年生 外国語活動「すきなものをつたえよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、前回の「色」の復習をした後、「スポーツ」の言い方を学びました。
 お手本の発音をよく聴き、みんなで繰り返し練習しました。
 また、すききらいの話し方( I like〜 / I don't like〜 )も知りました。

3年生 国語科「まいごのかぎ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「まいごのかぎ」では、主人公の、りいこの気持ちに寄り添いながら勉強しています。場面ごとに変化していく気持ちを子供達は探しています。音読でもこれから読むことがあるので、ぜひ聴いてください。

3年生 算数科「長い長さを計って表そう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の時には、30センチ・1メートルものさしを使い、長さ調べをしました。
 3年生では巻き尺を使い、長さを調べます。
 調べられるものが増えるため、子供達も興味津々で話し合っていました。

3年生 図画工作科「ひもでつないで」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室の中で紐を繋ぎ、一つの作品を作りました。
 班で協力し合いながら取り組み、子供達は前のめりに楽しんでいました。
 鑑賞・片付けまで楽しみながら、頑張りました。

3年生 音楽科「リコーダー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業で「シ」の音を使い、演奏しました。
 一つの音でも、リズムや吹く強さを変えると楽しい演奏になります。
 みんな楽しんで取り組みました。

3年生 図画工作科「空きようきのへんしん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年だよりに記載しました「空きようきのへんしん」の授業で、はこ・カップ・トレイを使いますので、ご家庭でご用意ください。持ってくる日は、連絡帳でお知らせします。よろしくお願いいたします。

3年生 理科「サナギを観察しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では、各クラスでチョウのサナギを育てています。
 サナギが小さいので、ルーペを使いながら観察をしました。
 元気なチョウになるまで、クラスのみんなで育てていきます。

3年生 総合的な学習の時間「町探検」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日、木曜日の1・2時間目を使い、町探検に出かけました。
 総合的な学習の時間で、東野・東原地域について勉強をし出発しました。知らなかったことを自分の目で確かめて学びを深めていました。

3年生 国語科「文様」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、説明文の練習として「文様」の勉強をしました。
 教科書の中から問いや答えを見つけていました。

3年生 道徳「道夫とぼく」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の授業で、分けへだてなく接するためにはどうすればいいのかについて考えました。子供達は、道夫とぼくの気持ちになりながら考えを広げていました。

3年生 書写「初めての習字」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての習字の授業が始まりました。
 準備の仕方、筆の持ち方や書く時の姿勢、片付け方まで集中して取り組んでいました。

3年生 国語科「もっと知りたい 友だちのこと」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で、「好きなもの・得意なこと・大切なもの」を、はじめ、中、終わりに分けて文章を作り、班で発表し合いました。
 友達の知らない一面を知る機会になり、身を乗り出しながら、友達の話を聞いていました。

3年生 新体力テスト「ソフトボール投げ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴天の中、グランドでソフトボール投げをしました。
 先生から投げ方等の説明を受け、1人2回ずつ投げました。友達が投げたボールをさっと拾ったり、友達が投げるときに、「頑張れー!」と声を掛けたりして協力し合っていました。

3年生 理科「モンシロチョウの卵を観察しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、各クラスでモンシロチョウの卵を育てています。
 虫眼鏡を使いながら観察し、特徴・形・大きさなど気づいたことをワークシートに記入しました。
 卵から大きなモンシロチョウに育つために、クラスで協力をし育てていきます。

3年生 音楽科「リコーダー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業でリコーダーの練習をしました。
 指の動かし方、吹くタイミング、姿勢を意識しながら楽しく取り組みました。全員で揃えて音を出す時には綺麗な音色が教室中に響きわたっていました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

緊急時の対応について

学校生活のきまり

シラバス

その他

インフルエンザ再登校様式

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801