最新更新日:2024/06/13
本日:count up25
昨日:186
総数:350518
校訓『創造・努力・感謝』

3年生 「6年生を送る会」に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
「6年生を送る会」に向けて,ビデオメッセージを撮影しました。
6年生が輝いていたことを,各学級で話し合った中から,
「運動会の『よさこいソーランがきれっきれでかっこよかったこと」
「運動会の準備から片付けまで,疲れてもやってくれたこと」
「委員会活動をがんばっていたこと。生活委員会では,朝,はきはきとした声で『挨拶運動』をしていたこと」
「3年生のトイレそうじの仕方を優しく教えてくれたこと」
を選び,スタジオからキャスターがインタビュアーに呼びかける趣向を取り入れてビデオを作りました。
「ブラボー!」の掛け声も入れて,楽しい動画ができました。
2月28に6年生に贈ります。

つたわる言葉で表そう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「つたわる言葉で表そう」の学習で、
気持ちや様子が伝わるように、書き表す学習をしています。

まずは、冬休みの出来事をくわしく思い出して作文を書きました。
次に、例文を読んで、もっとくわしくするコツをみんなで考えました。

「クリスマスって書いてあるけど、朝なのか、昼なのか・・」
「『大きい』ってどのくらい?」「たとえるといいよ。」
「『ありがとう』は幸せ・感謝という言葉でもいいね」

最後はいよいよ、自分の文章を見直したり、友達と読みあってアドバイスしたりしました。
自分の伝えたいことに、にぴったりの言葉に変えた人も多かったですね。
書いた文章を読みあうのが楽しみです!!

広島菜の収穫

立派な広島菜が育ちました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

緊急時の対応について

学校生活のきまり

シラバス

PTA関係

タブレット等

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801