最新更新日:2024/06/20
本日:count up88
昨日:212
総数:351703
校訓『創造・努力・感謝』

3年生 理科 「じしゃく」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 磁石を使って様々な疑問を実際に実験して試しながら確認しています。
今回は、「鉄はどこに付くのか」を調べました。棒磁石は、N極とS極の極の部分に鉄がよく付くということに気付きました。
 子どもたちは様々なところに近づけどうなるのか興味津々でした。

3年生 伝わる言葉で表そう

画像1 画像1
 3年生の国語科「つたわる言葉で表そう」の学習では,気持ちや性格を表す語句の量を増やし,文章の中で使えることを目指しています。国語辞典を引くのが上手くなった子どもたちは,教科書に掲載してある例以外に,気持ちを表す言葉にはどんなものがあるか調べていました。この後,自分の体験や感情にぴったり合う言葉を選んで文章にします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行 事
3/18 卒業証書授与式 1〜5年生休業日
3/21 春分の日
3/22 大そうじ 子ども安全の日 スクールカウンセラー来校終日 時差下校
3/23 安全巡回指導am
3/24 給食終了

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

シラバス

PTA関係

運動会

その他

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801