最新更新日:2024/06/21
本日:count up46
昨日:102
総数:352117
校訓『創造・努力・感謝』

広島菜 漬け上げ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島菜漬けセンターの方の助けをお借りして,とうとう広島名漬けが漬け上がりました。1切れ試食してみると・・・手作りの味は別格!ご飯がどんどんすすみそうです。家族で食べるのが楽しみです。

広島菜漬け 本漬け(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島菜の葉を1枚1枚めくり,丁寧に洗いました。
たるの中に広島菜を並べ,赤唐辛子,昆布,塩を入れては,その上にまた広島菜を重ねて入れました。
広島菜漬けセンターの藤本さんが,魔法の粉入りの塩を持って教えに来てくださり,無事漬け終わりました。漬け上げが楽しみです。

1月16日 広島菜漬けをつくろう(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
JAの藤本さんに教えていただきながら,広島菜を塩水で荒漬けしました。
来週は昆布と赤唐辛子も入れて,本漬けをします。楽しみです。

3年生 ぼくらふるさと探検隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、総合的な学習の時間に広島菜を育てています。
秋に小さな種をまき、苗になったところで畑に移しました。
それが順調に大きくなり、いよいよ収穫です。
大きな広島菜に、驚きと喜びの笑顔。
明日は、荒漬けにします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行 事
3/11 学校朝会 6年竹本先生指導 諸費引き落とし1
3/12 ロング掃除 ワックスがけ 諸費引き落とし2
3/13 登校指導
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801