最新更新日:2024/06/03
本日:count up56
昨日:110
総数:348866
校訓『創造・努力・感謝』

虫たんけん

7月13日(水)に生活科「めざせ生きものはかせ」の学習で、虫たんけんに行きました。虫とりには、初めていく子もいて「どんな虫がいるかな」「手でつかめるかな」など、期待と心配を胸に出発しました。しかし、いざ始まるとみんな夢中になり、時間がたつのも忘れて虫をさがしたりとったりしていました。虫が見つけられない子に「もうとったからあげるよ」と優しく声をかける子もいて、楽しい「虫たんけん」になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 生活科2

 バッタやカマキリを見付けて,
キラキラした目で追いかけたり,
手で捕まえたりしていました。
画像1 画像1

2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科の学習で,「とろとろえのぐでかく」をしました。液体粘土に好きな色の絵の具を混ぜて,とろとろになった絵の具で絵を描きました。
描くテーマは特に設定しないで,子ども達の発想のままに描いていきました。とろとろ絵の具を素手で触る感触を楽しみながら,思い思いの絵に仕上げていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

緊急時の対応について

学校生活のきまり

シラバス

PTA関係

タブレット等

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801