最新更新日:2024/05/23
本日:count up148
昨日:154
総数:347329
校訓『創造・努力・感謝』

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月から3年生になることのわくわく感と心配な気持ちが少しずつ湧いてきている2年生。生活科の学習でも3年生の授業を見せてもらったり,3年生に話してもらったりというところがあるので,3年生にお願いして授業を見せてもらうことや質問をさせてもらうことをしました。
 写真は,3年生の教室に行って,2年生が聞きたいことを質問し,3年生に答えてもらっているところです。

生活科「作って ためして」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科「作ってためして」の活動の様子です。おもちゃを更にパワーアップするにはどうすればいいか,どんなルールで遊ぶと楽しいかをグループで考えました。スタートとゴールを作ったり、得点を決めたりして工夫をしました。より楽しく活動ができ、みんな大満足でした。

2回目のラディッシュ収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
育てているラディッシュが育ってきたので2回目の収穫を行いました。
綺麗な赤色の実ができていて美味しそうでした。

2年生 国語科「楽しかったよ、二年生」(2)

 タブレットの録画機能を使って、自分のスピーチを友達に撮ってもらいました。「さっきよりも、前を向いて言えるようになっているね!」「思ったよりも声が小さいから、もっとはっきり話そう。」と、よかったところ・もっとよくしたいところを自分で振り返りながら、自分たちだけで何度も録画して練習を進めていました。2年生、すごい!!本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科「楽しかったよ、二年生」(1)

 2年生の国語科では、楽しかったことや頑張ったことなど、1年間を振り返って話すことを決め、スピーチで発表する学習をしています。聞き手にとって聞きやすい、分かりやすい話し方ができるように、友達と聞き合ってアドバイスし合ったり、個人で練習したりしながら、自分でめあてをもって練習をすることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工「パタパタストロー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の授業で,パタパタストローをつくっています。いろいろ試しながら,面白い作品にチャレンジしていました。つくった後は,友達の作品を見せてもらったり,遊ばせてもらったりしながら,友達の作品のよさや面白さを味わいました。

6年生を送る会の動画撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生を送る会の動画を撮影しました。6年生に感謝の気持ちとおめでとうの気持ちが伝わるように一生懸命頑張りました。6年生が喜んでくれるとうれしいです。

図画工作「お祝いの花」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が卒業するので2年生はお祝いの花を作っています。
素敵なお花ができているので完成が楽しみです。

2年生 タブレットを使って(国語)

 2年生もタブレットを使った学習が始まりました。タップ・スワイプ・拡大(ピンチイン)など、子供たちはすぐに上達し、先生たちもびっくり!
 今回は、国語科「おにごっこ」の学習の中で、先生からClassroomに送られた資料を「ブック」アプリに保存して読んだり、必要な情報を見つけてノートにまとめたりしました。今まではグループで本を読み回したり白黒のコピーを使ったりと、不便なことが多かったのですが、ICTを活用することで、一人一人が自分のペースで学びを進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「音づくりフレンズ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は今週から図画工作科「音づくりフレンズ」に取り組んでいます。たたいたり,振ったり,組み合わせたりなどして,どんな音が出るか試しながらつくっています。

はさみのあーと

画像1 画像1
図画工作科「はさみのあーと」に取り組みました。「スイスイ ジグザグ グルグル チョキン。切った紙をおいて、何にみえてくるのかな。」切り方や並べ方をいろいろ試して楽しみました。

2年生 給食

画像1 画像1
毎日、給食の先生に感謝しながらおいしい給食を食べています。
嫌いな食べ物も頑張って食べる児童が増えてきています。

2年生 算数科 九九をつくろう

 2年生の算数の中でも,みんなが一番楽しみしていたかけ算学習が,いよいよ佳境にはいっています。今日は,今までの学習をつかって9の段の九九を作りました。どの児童も,自分の考え方について,式や言葉でノートに表したりペアで伝えたりして,学びを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工「たのしく うつして」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業「たのしくうつして」でステンシル版画をしました。季節をテーマに、自分で選んだ季節をあらわすものを版にして、その季節いっぱいの版画にしようと取り組みました。季節の食べ物や行事などいろいろ考えながら、楽しんでしました。

生活科「冬の野菜をそだてよう」冬の野菜がぐんぐん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬の野菜がぐんぐん育ってきました。もう収穫できる野菜もでてきました。収穫を楽しみに水やりや虫の駆除をがんばっています。

わっかでへんしん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工科でわっかでへんしんを学習しました。
 友達がわっかでへんしんした姿をファッションショーのように音楽に合わせて鑑賞しました。
 いろいろな作品を観ることができました。

2年生 つくってためして

 2年生の生活科では,現在,お家で集めてきた材料を使っておもちゃづくりをしています。今日は,できたおもちゃで遊びました。しかし…「予想外の出来事が発生。「壊れちゃった。」「さっきまでは動いてたのに…。」「なぜだろう?」「どうやったら壊れないのかな?」みんなで知恵を出し合って解決しようとする姿を,たくさん見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育館体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育館の体育は,今,マット遊びです。
楽しみながら,安全に気をつけながら,しています。
丸太ころがりやアザラシ歩きなどのやりやすい遊びから,
だるまころがりや後ろころがりなど少しずつレベルアップした
遊びになっていき,子どもたちの表情も少しずつ真剣なものに
なってきました。上達目指して,取り組んでいます。

作って ためして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科「作って ためして」の授業で、持ってきたいろいろな素材を使って遊びました。「ゴムはのびるけどひもはのびなかったよ。」「太いゴムの方がよくとんだよ。」とか「つつや乾電池はころがったよ。」「ビニールぶくろは、ふうせんみたいに上に上げて遊べたよ。」など活動を通していろいろなことに気付くことができました。
 

2年生図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週に1度の図書の時間です。
静かに読書をして、読みたい本を借りることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行 事
3/18 卒業証書授与式 1〜5年生休業日
3/21 春分の日
3/22 大そうじ 子ども安全の日 スクールカウンセラー来校終日 時差下校
3/23 安全巡回指導am
3/24 給食終了

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

シラバス

PTA関係

運動会

その他

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801