最新更新日:2024/06/24
本日:count up138
昨日:86
総数:352295
校訓『創造・努力・感謝』

2年生 国語科「楽しかったよ、二年生」(2)

 タブレットの録画機能を使って、自分のスピーチを友達に撮ってもらいました。「さっきよりも、前を向いて言えるようになっているね!」「思ったよりも声が小さいから、もっとはっきり話そう。」と、よかったところ・もっとよくしたいところを自分で振り返りながら、自分たちだけで何度も録画して練習を進めていました。2年生、すごい!!本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科「楽しかったよ、二年生」(1)

 2年生の国語科では、楽しかったことや頑張ったことなど、1年間を振り返って話すことを決め、スピーチで発表する学習をしています。聞き手にとって聞きやすい、分かりやすい話し方ができるように、友達と聞き合ってアドバイスし合ったり、個人で練習したりしながら、自分でめあてをもって練習をすることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工「パタパタストロー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の授業で,パタパタストローをつくっています。いろいろ試しながら,面白い作品にチャレンジしていました。つくった後は,友達の作品を見せてもらったり,遊ばせてもらったりしながら,友達の作品のよさや面白さを味わいました。

6年生を送る会の動画撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生を送る会の動画を撮影しました。6年生に感謝の気持ちとおめでとうの気持ちが伝わるように一生懸命頑張りました。6年生が喜んでくれるとうれしいです。

図画工作「お祝いの花」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が卒業するので2年生はお祝いの花を作っています。
素敵なお花ができているので完成が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行 事
2/28 校庭開放委員会19:00〜中止
3/1 6年生を送る会(放送) 生活アンケート(〜4日)
3/2 体育館使用止 生活アンケート(〜4日)
3/3 生活アンケート(〜4日)
3/4 生活アンケート(〜4日) スクールカウンセラー来校午後 時差下校

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

シラバス

PTA関係

運動会

その他

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801