最新更新日:2024/06/20
本日:count up180
昨日:212
総数:351795
校訓『創造・努力・感謝』

2年生 生活科 大きくなあれ、わたしのやさい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(金)に、小松菜博士を呼んで収穫や袋詰めの方法を教えてもらいました。
畑で育てた小松菜を自分で引き抜いた後、根と最初に出た双葉を取り除き袋詰めまで行いました。
袋詰めは、実際に農家の方が使われている袋詰め用の機械を見せてもらいました。
小松菜を入れやすくするために袋の中に空気を送ったり、少し湿らせたりするなどの工夫を知ることができました。
自分達で育て、収穫した小松菜を今日の晩ご飯で早く食べたいと嬉しそうに大切に持って帰っている様子が見られました。
種まきから袋詰めまでを通して、生き物を育てる難しさと楽しさを学ぶことができました。

2年生 生活科 もっとなかよしまちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月31日(水)に東野で町探検をしました。
東原中学校や東野公民館、お店などの10カ所へ15人程度のグループで伺いました。
自分たちで質問を考え、東野で働く方の工夫や気持ちについて学びました。
町探検に行ったことで、自分たちの地域が多くの人に支えられていることに気付くことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801