最新更新日:2024/06/13
本日:count up59
昨日:105
総数:148962
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

水のすがたの変化 4年生

 これまで学習してきたことや実験したことを復習したり、まとめたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日 4年生

 これまで学習してきた理科のクイズ大会をしました。保護者の方にも参加していただきました。子どもたちがつくったクイズはどうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏 4年生

 それぞれのパートの役割を生かして演奏します。今日は初合わせです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まとめ 4年生

 今年学習した理科の内容をまとめたりクイズにしたりしました。参観日でお披露目するそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水のすがたと温度 4年生

 今日は、水を沸騰させたときに出る泡は水なのかを課題にして実験しました。実験前にたてたみんなの予測は当たりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャッチバレーボール 4年生

 ソフトバレーボールをキャッチして競技するゲームです。まずはパス回しから!1回目で14回も続いたグループがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字 4年生

 今日は、ひらがなで「わざ」と書きます。折れと折り返しの気をつけながら、チャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文の長さ 4年生

 文の長さによる分かりやすさの違いについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すがたをかえる水

 水を冷やし続けると、水はどのように氷になっていくか実験です。少しずつ固まっていく様子に、子どもたちは新しい発見ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

月間予定

非常災害への対応

いじめ防止対策について

スクールカウンセラーだより

広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245