最新更新日:2024/06/26
本日:count up23
昨日:100
総数:150137
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

ソーラン節 4年生

 リコーダーと太鼓の音を合わせて、ソーラン節を演奏しました。演奏前のかけ声がかっこ良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観日 4年生

 子どもたちは、きっと張り切って授業に参加していたことでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モチモチの木 4年生

 月明りで光輝く部分と陰影を上手に表現して、ダイナミックな絵が完成しそうです。なかなかいいなあ・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーカード 4年生

 スーパーモンスターカードのやりとり・・・正しい行動をするためには、何が大事かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和太鼓 4年生

 民謡を和太鼓で演奏し、リズムを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モチモチの木 4年生

 物語から想像を広げ、自分のイメージで絵を描いていきます。下絵がかなり良いので、素敵な作品がたくさんできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わり算 4年生

 2桁の数でわるわり算に取り組んでいます。授業のまとめは、友達と相談しながら子どもたちが考えます。
画像1 画像1

雨水と地面 4年生

 砂場とグラウンドの土では、どちらが水を吸収しやすいか実験します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字 4年生

 横画と左はらいに気をつけて。「左右」と書きました。それぞれの長さにも注目してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごみ問題 4年生

 ごみ処理がかかえる問題について、予想して発表です。みんなの考えた予想が調べ学習をしていく中で、解決していきます。予想が的中しているといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245