最新更新日:2024/06/10
本日:count up69
昨日:42
総数:148670
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

3年生PTC活動〜心の参観日〜

画像1 画像1
 11月30日(金)はPTC活動「みんなで語ろう!心の参観日」でした。講師の先生に来ていただき,障害のことや働く犬について学びました。
「公益財団法人盲導犬協会(島根あさひ訓練センター)」よりご厚意で盲導犬のシールをプレゼントしていただきました。盲導犬の育成の仕方についても理解が深まればと思います。


3年生外国語活動「What do you like?何が好き?」

画像1 画像1
11月13日(火)外国語活動「What do you like?何が好き?」の学習では,「お気に入りのランチメニューを作ろう!」をめあてにして学習しました。校長先生と教頭先生に授業を参観していただきました。

3年生「段原の安心安全を守る人に会おう」

画像1 画像1
総合的な学習の時間「段原の安心安全を守る人に会おう」の学習で,講師の先生を招いて学習しました。秋田さんには夜回りの仕事,新宅さんにはガードボランティアの仕事,藤原さんには警察官の仕事についてくわしく教えていただきました。

3年生オタフク工場見学

画像1 画像1
 9月6日(木)社会科「わたしたちのくらしとものを作る仕事」の学習で,オタフクソース工場に見学に行きました。教科書での学びをより深めることができました。

3年生外国語活動

画像1 画像1
外国語活動「How many? 数えて遊ぼう」の学習では,1〜20までの数の言い方や数え方の学習をしています。
歌を歌ったりゲームをしたりしながら楽しく学んでいます。

3年生 水泳

画像1 画像1
6月18日(月)水泳の学習が始まりました。準備体操・シャワー・水慣れときまりを守って学習をすることができました。

あいさつ週間

画像1 画像1
 6月15日(金)に、3年生の代表委員と「あいさつ隊」に立候補した児童のみなさんが「あいさつ運動」を行いました。あいさつで明るい気持ちになり笑顔がいっぱいの段原小学校になってほしいです。

3年生運動会に向けて

画像1 画像1
 今年の運動会のテーマは,「たくさんの心を一つに燃え上がれ」です。子供達は運動会に向けて表現運動,団体競技,徒競走等の練習を頑張ってきました。当日はご声援をよろしくお願いします。


1年生をむかえる会・遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月25日(水)に1年生をむかえる会と遠足がありました。5年生のお兄さんやお姉さんと一緒に中央公園に行きました。先輩にリードしてもらい楽しく遊ぶことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245