最新更新日:2024/06/28
本日:count up76
昨日:118
総数:924538
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

1月28日(日) いじめ撲滅プロジェクト

 市内の中学校生徒会より各校2名ずつ参加し、広島市PTA協議会の主催による、「いじめ撲滅プロジェクト」が、中区国際会議場で開催されました。本校からも、生徒会長の宮内さんと、副会長の玉本さんが参加し、本校の取組について、ポスター発表しました。3枚目の写真は、5校のグループで決意表明文を作成している際の意見の集約です。真剣な討議が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金) 消防設備点検

 本日は、消防設備点検でした。防火設備、非常火災報知設備など、1日かけて点検していただきました。
画像1 画像1

1月26日(金) 授業の様子(その5)

 2年2組、3年1組の理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(金) 授業の様子(その4)

 1年3組、6組の社会の授業です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(金) 授業の様子(その3)

 上から順に、1年5組英語、3年3組英語(少人数2クラス)の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金) 授業の様子(その2)

 上から順に、1年4組、2年3組、3年2組の国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金) 授業の様子(その1)

 5時間目の授業の様子です。1年1・2組体育(女子・男子)と、2年1組音楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金) あいさつ運動

 今朝もとても寒い雪の朝でしたが、可部南民生区の民生委員の皆様に、あいさつ運動に参加していただきました。いつもありがとうございます。生徒会執行部・野球部の生徒もいつも通り元気に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(木) PTA見守り活動(その2)

 続きです。3年2組国語、3組理科の授業の様子です。大変寒い中、温かく見守っていただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(木) PTA見守り活動

 午後、PTA生活部の9名の皆様に、校内を見ていただきました。廊下の掲示物や作品等にも注目していただきました。3枚目の写真は、3年1組数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木) 雪かき

 雪の朝です。サッカー部と野球部のみなさんが、雪かきをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) 雪の朝

 雪の朝の様子です。3枚目は、高松山の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) 市教委訪問(その6)

 1年5組英語、6組理科の授業です。午後の授業も、どの学年もしっかりと学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(水) 市教委訪問(その5)

 1年3組数学、4組美術の授業です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(水) 市教委訪問(その4)

 1枚目は、3年5組の様子です。2枚目からは、1年生の授業です。1組国語、2組社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) 市教委訪問(その3)

 3年2組、3組、4組の様子です。「自分史」について説明を聞き、構想をたてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) 市教委訪問(その2)

 上から2枚は、2年2組、1組の様子です。3枚目は、総合的な学習で、「自分史」に取り組みますが、その構想をたてている3年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) 市教委訪問(その1)

 午後、市教委より訪問され、授業を見ていただきました。2年生は総合的な学習で、職場体験に向けて見通しを持つ時間でした。2年5組、4組、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) あいさつ運動

 雪の朝ですが、いつも通りのあいさつ運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火) 全校朝会

 今日の学校朝会では,校長先生から「藤井聡太四段の話の中には,読書に裏付けされた言葉が多くある。可部中学校の図書室には多くの本があるので,しっかり利用して,語彙力を付けよう」などのお話がありました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 卒業証書授与式
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224