最新更新日:2024/06/28
本日:count up34
昨日:99
総数:924378
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

12月19日(火) 生徒朝会(その2)

 表彰を行いました。部活動では、卓球部(男女)、男子バレーボール部、女子バレーボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火) 生徒朝会(その1)

 生徒朝会の様子です。無言入場し、開始の礼です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火) あいさつ運動

 小雨の中でしたが、いつものように元気なあいさつでのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月) 三者懇談(その3)

 3年の三者懇談の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月) 三者懇談(その2)

 2年生の三者懇談の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月) 三者懇談(その1)

 本日から3日間、午後は全学年三者懇談日となっています。保護者の皆様には、寒い中来校していただき、ありがとうございます。1年生の懇談の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の想い出(その11)

スカイツリーを後にして、浅草に向かいました。スカイツリーと隣接のビルを見ていると、まるで未来都市のようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の想い出(その10)

スカイツリーでのひとこま。スカイツリーの影が街並みに長く伸びています。ガラスの床…いったい誰が考えたんですかね。足が震えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の想い出(その9)

修学旅行3日目。スカイツリーでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の想い出(その8)

修学旅行3日目はまずスカイツリーに行きました。
高さ634m。日本で最も高い建造物です。天気がよく、そこから東京のビル群が眼下に見渡せました。遠く富士山も見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月) 3年学年写真

 今朝、3年生は、グラウンドに集合し、卒業アルバム用に学年写真を撮りました。朝会の時間に素早く集合して、「はい!チーズ!」
画像1 画像1

12月18日(月) あいさつ運動

 今朝のあいさつ運動です。可部民生区民生委員の方々、地域の方にお越しいただきました。いつも温かく声をかけていただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(金) 3年租税教室(その2)

 生徒からは質問もありました。また、また、1億円と同じ大きさと重さの紙束も登場し、数名の生徒が抱きかかえてみました。3枚目の写真は、生徒会長からお礼のことばです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金) 3年租税教室(その1)

 4時間目に、体育館で、広島北税務署管内、広島北間税会より講師をお招きして、「租税教室」を行いました。映像も交えて、租税の意義や役割について分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金) 3年校長面接(その2)

 「最近のニュースで印象に残っていることは?」の質問もありましたが、具体的な理由も含めて、堂々と分かりやすく話していました。2枚目の写真は、校長先生のアドバイスを真剣に聞いているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金) 3年校長面接(その1)

 2・3時間目、3年5組の生徒達が、校長先生とグループ面接をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(金) あいさつ運動

 あいさつ運動の様子です。今朝は可部南民生区民生委員の方々にお越しいただきました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(木) PTA見守り活動

 午後、PTA教養部の皆様による見守り活動で、授業の様子等校内を見ていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(木) PTA図書ボランティア

 PTA教養部の活動として、PTA役員の方々にお越しいただき、図書の整理をしていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1

12月14日(木) 授業の様子(その6)

 2年2組社会、4組国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
生徒会行事
12/25 生徒会リーダー研修会
3学年
12/25 受験指導
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224