最新更新日:2024/06/28
本日:count up249
昨日:331
総数:924235
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

9月22日(金) 言数(ユニバーサルデザイン)

2年2組の言数の授業でユニバーサルデザイン作品コンクールを開催しました。

第1位 ー安全が一番な暮らしにー(公衆電話)
第2位 リモコン
第2位 公園の水飲み場
第3位 快適エレベーター
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(月) 合唱練習

 10月27日(金)の文化祭に向けて、各クラスの合唱練習が始まっています。写真は15分間延長した暮会時間の3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(月) 授業の様子(その5)

 3年4組国語(音読テスト)、5組数学の授業の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(月) 授業の様子(その4)

 2年2組国語、3年1組英語、3年3組美術の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) 授業の様子(その3)

 1年4組社会、2年1組英語、2年4組理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) 授業の様子(その2)

 3年2組理科、1年5組国語、6組国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) 授業の様子(その1)

 1年1・2組体育、1年3組技術の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) あいさつ運動

 今朝のあいさつ運動の様子です。可部民生区の民生委員の皆様にお越しいただきました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(土) 可部学区内地域対抗ソフトバレーボール大会(その2)

 試合の様子です。楽しまれている様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(土) 可部学区内地域対抗ソフトバレーボール大会(その1)

 本日、体育館で、「可部学区内地域対抗ソフトバレーボール大会」が開催されました。写真は開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金) 言語数理運用科の授業(その5)

 6組の授業で出来上がっていた、「ゆるキャラ」のデザインです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金) 言語数理運用科の授業(その4)

 1年生の授業の様子(4組、6組)です。4組では、「広島のお役立ちガイド」を作成し、6組では、『わたしたちの町の「ゆるキャラ」をつくろう』という単元で、「ゆるキャラ」のデザインを描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金) 言語数理運用科の授業(その3)

 1年生の授業の様子(1組、2組、3組)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金) 言語数理運用科の授業(その2)

 2年生の授業の様子(4組、3組、2組)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金) 言語数理運用科の授業(その1)

 前期期末試験最終日の3時間が終わり、4時間目は、全学年とも言語数理運用科の授業でした。写真は3年生の様子(1組、3組、4組)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金) あいさつ運動

 前期期末試験最終日の朝です。今朝のあいさつ運動は、可部南民生区の民生委員の皆様にお越しいただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1

9月21日(木) 前期期末試験(その6)

 1年5組、6組の英語の試験です。全学年共、前期期末試験は明日まで(残り3教科)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(木) 前期期末試験(その5)

 1年3組、4組の英語の試験です。4組では、先生からの注意事項等の話に注目している生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(木) 前期期末試験(その4)

 2年5組社会、1年1組、2組の英語の試験です。1年生は2回目の定期試験で、まだ慣れていないので、教科の先生に質問をする生徒が多いようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木) 前期期末試験(その3)

 2年2組、3組、4組の社会の試験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校からのお知らせ

学校だより

学年通信

保健だより

進路通信

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224