最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:99
総数:924346
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

11月12日(木) 授業の様子 その5

3年2組美術、3組技術の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(木) 授業の様子 その4

2年4組数学、5組美術、3年1組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(木) 授業の様子 その3

2年1組理科、2組国語、3組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(木) 授業の様子 その2

1年4組美術、5組家庭科、6組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(木) 授業の様子 その1

1年1組数学、2組理科、3組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(木) 生徒会選挙活動

今朝も生徒会役員立候補者と推薦者で登校する生徒へあいさつをしながら選挙活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水) 質問教室 その2

3年生の質問教室です。英語、社会、数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水) 質問教室 その1

放課後の質問教室の様子です。1年生の数学と2年生数学、国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水) 暮会学習

それぞれの学年の暮会学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水) 授業の様子 その5

3年3組家庭科、4組数学、5組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水) 授業の様子 その4

2年5組数学、3年1組英語、2組美術の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水) 授業の様子 その3

2年2組理科、3組理科、4組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水) 授業の様子 その2

1年5組言語数理運用科、6組技術、2年1組英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水) 授業の様子 その1

その他のクラスの授業の様子です。1年1組音楽、3組道徳、4組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水) 授業の様子(1年2組、英語) その2

時間を切っての色々な活動をいろいろな仲間とかかわりながら取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水) 授業の様子(1年2組、英語) その1

5校時の1年2組の英語の授業を参観しました。「can」を使って自分や人の上手にできることを伝え合う学習内容でした。ペアやグループなどいろいろな学習形態でカルタやICTを活用した授業で生徒が活発に活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水) 教育委員会の先生方の訪問(その2)

広島県教育委員会と広島市教育委員会の先生方が、本校にお越しになりました。
写真は、北校舎で行われた授業のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水) 教育委員会の先生方の訪問(その1)

広島県教育委員会と広島市教育委員会の先生方が可部中学校にお越しになり、授業を参観されました。
可部中学校をよりよい学校にするために、様々なアドバイスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(火) 3年質問教室 その2

3年生質問教室の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(火) 3年質問教室 その1

3年生の質問教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
祝日・休日
3/16 代休
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224