最新更新日:2024/06/18
本日:count up227
昨日:207
総数:921998
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

12月28日(月) 大掃除

年の瀬も押し迫り、部活動も今日は午前中だけで終わりました。部室を掃除しているクラブもありました。吹奏楽部は、校内のトイレや音楽室を掃除してくれていました。
画像1 画像1

12月25日(金) 部活動の様子(ソフトテニス部) その4

練習を重ねながら着実に力を着けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(金) 部活動の様子(ソフトテニス部) その3

続いて女子です。2コートに分かれてゲーム形式の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(金) 部活動の様子(ソフトテニス部) その2

速い球出しのボールを打ち返す練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(金) 部活動の様子(ソフトテニス部) その1

今日は午前中、男女のソフトテニス部が一緒に活動していました。まずは男子ソフトテニス部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(金) 生徒会リーダー研修 その2

年明けの生徒会引継ぎ式のリハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(金) 生徒会リーダー研修 その1

昨日に引き続き、今日も生徒会新執行部の研修がありました。今日は、現執行部の生徒からの引継ぎが主でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(金) 大掃除 その2

続いて女子ソフトテニス部。グランドのトイレ掃除をしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月25日(金) 大掃除 その1

年末が近づき、校内でも部活動で掃除を行っていました。まずは美術部です。活動場所の美術室の掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月25日(金) 耐震工事ボランティア

校舎の耐震工事が始まり、急な物品の移動が入ることがあります。そんな時でも生徒たちは快く手伝ってくれます。今日は陸上部と休憩中の卓球部の女子が手伝ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(木) 部活動の様子(吹奏楽部) その3

サクソフォン四重奏の様子です。どちらも練習の成果が発揮できるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(木) 部活動の様子(吹奏楽部) その2

明日から、アンサンブルコンテストが始まります。本校からは、フルート三重奏とサクソフォン四重奏が参加します。そのリハーサルが行われました。現役の吹奏楽部だけでなく、OBの3年生も聴きに来て、みんなで本番のように審査を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(木) 耐震改修工事の様子

校舎の外壁に足場が組まれ、着々と耐震改修工事が進められています。
外壁だけでなく、校舎内の教室と教室を隔てている壁を一旦撤去し、新たに強化する工事なども行われる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(木) 部活動の様子(吹奏楽部) その1

吹奏楽部は、1日練習です。午前中は、各教室に分かれてパート練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(木) 部活動の様子(科学工作部)

理科室で科学工作部が活動を行っていました。コンピューターのプログラムづくり、エレキテル(発電装置)、木工作品の製作などそれぞれの内容で活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(木) 3年生公立選抜1・私立推薦出願指導

午前中、3年生の各教室で、公立選抜1、私立推薦に出願する生徒の指導を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(木) 生徒会リーダー研修 その2

午後からは、卒業式に向けての具体的な取組について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(木) 生徒会リーダー研修 その1

今日と明日2日間で、新しい生徒会執行部のリーダー研修会が行われます。今日は最初に、現生徒会長の豊田さんから執行部についての話があり、その後可部中の現状と取組についてグループ協議をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(火) 授業の様子 その12

同じく英語、筆記体でクリスマスカードを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(火) 授業の様子 その11

英語、「musical chairs」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 卒業式予行
諸費引落
3/11 同窓会入会式
卒業式準備
諸費再引落
3/12 卒業証書授与式
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224