最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:239
総数:923660
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

12月18日(金) 授業の様子 その3

1年3組国語、百人一首をやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(金) 授業の様子 その2

1年2組道徳、今年の自分と来年なりたい自分を漢字1文字で表す。発表の様子と今年の1字、来年の1字です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 授業の様子 その1

今日から冬休み前の三者懇談が始まります。今日の授業の様子です。1年1組美術、靴のデッサンをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) あいさつ運動

今朝も寒い朝となりました。可部南民生区の民生委員・主任児童委員さんがあいさつ運動に来てくださいました。可部南の方に来ていただくのは今年は今日が最後になります。
1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 授業の様子 その8

3年5組英語、今日は2グループ合同で外国の作品を視聴していました。
画像1 画像1

12月17日(木) 授業の様子 その8

3年4組も美術、今日は創作和菓子の作品鑑賞。それぞれの和菓子を買い手が値段をつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 授業の様子 その7

3年3組美術、創作和菓子のパッケージづくりです。和菓子はみんなすでに完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 授業の様子 その6

男子のバレーボールの続きと女子の持久走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 授業の様子 その5

3年1,2組保健体育、男子のバレーボールはずいぶん上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 授業の様子 その4

2年5組も美術の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 授業の様子 その3

生徒たちが転写している作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(木) 授業の様子 その2

2年4組美術、有名絵画の転写です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 授業の様子 その1

2,3年生の授業の様子です。2年1組音楽、歌のテストでした。2組国語、動詞の活用の学習、3組技術、本立ての完成も間近でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 1年生クラスマッチ その12

生徒たちの歓声と笑顔であふれたクラスマッチ、結果は
優勝 1年3組、準優勝 1年2組、3位 1年6組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 1年生クラスマッチ その11

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 1年生クラスマッチ その10

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 1年生クラスマッチ その9

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 1年生クラスマッチ その8

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 1年生クラスマッチ その7

続いて女子のソフトボールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(木) 1年生クラスマッチ その6

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 卒業式予行
諸費引落
3/11 同窓会入会式
卒業式準備
諸費再引落
3/12 卒業証書授与式
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224