最新更新日:2024/06/27
本日:count up53
昨日:239
総数:923708
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

7月31日(金) 部活動の様子 その5

ソフトテニス部女子です。こちらも区大会団体2位で、午後からの練習頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月31日(金) 部活動の様子 その4

ソフトテニス部男子、区大会は団体2位でした。次の市大会に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月31日(金) 部活動の様子 その3

グランドのクラブ。サッカー部は現在、区大会中です。現在連勝中で次の試合は明後日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月31日(金) 部活動の様子 その2

科学工作部の様子です。木や紙を使った作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月31日(金) 部活動の様子 その1

校舎内外の部活動の様子です。校舎内の美術部。完成が楽しみな作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月31日(金) サマースクール その2

サッカー部の学習会の様子と図書室の暑気払いの風鈴です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月31日(金) サマースクール その1

7月の最終日。今日も本当に暑い一日となりましたが、登校する生徒はサマースクールにクラブに頑張っていました。まずは、サマースクールです。1年生、2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日(木) サマースクール

今日もサマースクールを行っています。
1年生社会、3年生国語(小論文)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月30日 図書館開館日です。

本日は、図書館の開館日です。
サマースクールや部活の待ち時間でしょうか。読書を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日(水) 部活動の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
このほか、水泳部も明日からの市大会に出場します。

7月29日(水) 部活動の様子 その2

バスケットボール部は男女とも明日本校で区大会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月29日(水) 部活動の様子 その1

3年生にとっては最後の大会となる総合体育大会の区大会が始まっています。野球部は、昨日区大会1回戦に勝利し、明日また試合があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月28日(火) 部活動ボランティア

午前の練習を終えた後、陸上部の生徒がトイレ清掃をやってくれていました。ありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日(月) 部活動の様子 その3

皆、一生懸命部活動に取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日(月) 部活動の様子 その2

体育館では、中国大会に出場する卓球部と女子バレー部が練習中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日(月) 部活動の様子 その1

吹奏楽部は8月13日に出場する広島県吹奏楽コンクールに向けて合奏中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日(月) サマースクール

3年生のサマースクールの様子です。意欲的に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日(土)明神祭の見守り活動

7月25日(土)の19:45〜 明神祭の見守り活動を行いました。
サンリブと可部駅をスタートに、複数のチームに分かれて子どもたちのようすを見守りました。
保護者の皆様、地域の皆様、お忙しいところ多数ご協力いただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(金) サマースクール2日目

昨日同様、集中して学習に取り組んでいました。
写真は1年社会、2年理科、3年英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日(木) サマースクール開始(3年生)

本日からサマースクールが始まりました。
3年生は、1時間目(8:30〜9:20)に社会と数学、2時間目(9:30〜10:20)に国語と英語が行われました。
写真は、1時間目の数学です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 卒業式予行
諸費引落

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

保健だより

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224