最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:80
総数:341775
広島市立矢野小学校のホームページにようこそ!

清掃時間(低学年編)

 10月8日の清掃時間です。子どもたちは本当に一生懸命に清掃をします。
画像1
画像2
画像3

清掃時間 (中・高学年編)

 中・高学年も無言で清掃していました。掃除をがんばる子に悪い子はいません。
画像1
画像2

2年生 社会見学 にしき堂

 10月7日(月)に,2年生は,「にしき堂」と「広島東郵便局」に行ってきました。まずはもみじまんじゅうのにしき堂です。はじめに消毒と髪の毛チェックをしてから工場内に入りました。機械によって焼かれるもみじまんじゅうに驚きましたが,頭の中はいい匂いでいっぱいになりました。その後,焼きたてのもみじまんじゅうをいただきました。とってもおいしかったです。
画像1
画像2
画像3

2年生 社会見学 広島東郵便局

 にしき堂の後は,郵便局の見学です。はがきや封書がたくさんありました。高速で宛先ごとに仕分けする機械には,驚きの歓声が上がりました。ひとつの郵便局だけでこんなにたくさんの郵便物が集まってくることにも驚きました。今日一日,すっごく楽しかったです。
画像1
画像2
画像3

ランチルーム給食

 いつもの教室とは違う「ランチルーム」で給食が食べられるこの日は,なぜか給食が特別おいしく感じます。今日は,栄養教諭から野菜とその働きについてお話しがありました。(1年4組)
画像1
画像2
画像3

3年生 下校前の集合

 矢野小学校では,下校前には学年ごとに集まってから下校します。下校時にひとりぼっちにならないように配慮しています。多くの地域の方に見守られてそれぞれのお家に帰っていきます。
画像1

5年生 ドリルタイム

 午後から,清掃と5校時の間にドリルタイムです。漢字や計算の練習など,基礎的な力をつけようとがんばっています。写真は5年3組です。
画像1
画像2

1年生 帰りの会

 1年生の帰りの会です。今日は,4年生以上がクラブ活動があるので,給食を食べて,掃除をしたら,お家に帰ります。明日もきっと楽しいことがあります.
画像1
画像2

5年生 社会科見学

 5年生は,9月29日にマツダと江波山気象館へ社会見学で行ってきました。マツダミュージアムと生産ラインを見学し,江波山気象館では,常設展示に加えて,気象に関わる実験も見せていただきました。教科書には載っていないことがたくさん分かりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 音楽科 鍵盤ハーモニカ

 1年生の音楽の授業です。鍵盤ハーモニカで「あのね」をひいていました。お友達の名前を入れて,歌いながら楽しく演奏できました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校いじめ防止等のための基本方針

学校だより

行事予定表

保健だより

食育だより

緊急連絡

学校周辺地図

広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1
TEL:082-888-0048