最新更新日:2024/06/20
本日:count up43
昨日:148
総数:513951
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

5年生 水泳

5年生の水泳学習です。
ビート板をつかって、クロールの練習をしたり、平泳ぎに挑戦したりとグループに分かれて学習しています。
前回の自分より少しでも泳ぎが上達することを目標にしています。
画像1
画像2
画像3

参観授業 5年生

 5年生は交換授業をしているので、各クラスとも違う教科での参観授業となりました。どの教科でも共通していることは、自分でじっくり考えたり、クラスの人の考え方を聞いてその意味を紐解いてみたりすることです。
 互いに学び合うことは、互いの認め合いにもつながります。
画像1
画像2
画像3

5年生 ミシン その2

 線の上を縫うこともまだまだ難しいです。
 集中しながら縫い進めていました。
 道具の使い方もこれから慣れていくことと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 ミシン その1

 ミシンを使ってナップザックを作ります。
 線に沿って、ゆっくりと縫っていきます。
画像1
画像2
画像3

2回目の水泳学習

 雨も降らず、気温・水温ともに基準を超えていたので、今年度2回目の水泳学習を行えました。
 まずは、全員で水の中を歩いたり、二人組で水中じゃんけんをしたりと水に慣れていきます。
画像1
画像2
画像3

冷たいけど気持ちいい

 水泳の学習をしています。
 5年生にとっては今年度はじめての水泳学習です。
 
画像1
画像2
画像3

点画のつながり

ひらがなや漢字などには筆順があります。
これは、「点画のつながり」も大きく関係しています。
「きずな」というひらがなも一画一画がどのようなつながりがあるのか考えながら書いてみると、ひらがなの仕組みに気が付くのではないのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

ミシン学習に向けて(5年生)

 チャコペンを使って線を引いています。
 印の位置によって、これからの作業に大きな影響があるため、慎重に引いていました。
画像1
画像2

苗の観察 5年生

 苗の観察をしました。
 物差しで長さを測ったり、手で触って感触を確かめたりしています。
 苗の成長の速さを実感していました。
画像1
画像2
画像3

20mシャトルラン

 新体力テストの種目に20mシャトルランがあります。
 リズム音が鳴り終わるまでに20m走ります。それを繰り返しながら持久力を計測していきます。
画像1
画像2

傘で花を

 傘を使い、円になることで花のように見えます。
 リズムに合わせて傘や体を動かしていきます。
画像1
画像2

話し方・聞き方

 インタビューの学習を計画しています。
 今日はインタビューをするときの話し方や聞き方について考えていました。学習を通して、相手によって話し方や聞き方を変えていく必要があることに気がついていました。
画像1
画像2

5年生 運動会練習

 傘を使っての練習が日々続いています。
 曲のリズムに合わせながら、傘を開いたり閉じたり、回したりします。
 いよいよ来週が運動会ですね。
画像1
画像2

考えを共有

 算数科の考えをタブレット上で共有しています。
 これまでは、友達の考えを見に行ったり、黒板に貼り出したりすることもありました。タブレット上だと友達の考えを瞬時に受け取ることができます。ただし、情報が多くなるため、必要な情報を取り出す力が合わせて必要になってきます。
画像1
画像2

調理実習のふり返り

 調理実習のふり返りをしました。
 「ゆでる」という調理方法一つをとってもいろいろと考えられます。
 水の段階から具材をいれるのか、沸いてから入れるのか具材によって違うようです。どのような観点で判断したら良いのでしょうか。
画像1
画像2

体積の求め方を工夫しよう

 自分の考えをタブレットに書き込んでいます。図に線を入れたり、色分けをしたりすることで式と図を関係づけて解いていました。
 解答をみんなの広場へ送ることで、自分の席に座っていながら、みんなの考えを共有することができます。
画像1
画像2
画像3

練習のふり返り

 運動会練習をするに当たって、練習後に自分の気持ちや取り組み方のふり返りをしています。その後、掲示することで、それぞれがどのような気持ちでいるのかをお互いに知ることができます。
画像1
画像2
画像3

苗床づくり 5年生

 苗床づくりを5年生が行いました。
 今日は6年生が荒おこしもしましたので、いよいよ今年度のふかわっ子米作りがスタートしました。
 今年もおいしいふかわっ子米が育つように、地域の方々の力をお借りしながら進めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

運動会練習 5年生

手に持っている物は、何でしょうか。

そうです。傘です。5年生は、傘を使って表現運動をするようです。
どのような仕上がりになるのか楽しみですね。
画像1
画像2

発芽の条件は?

 5年生の理科授業です。
 発芽の条件を予想していました。水・日光については、ほとんどの人がいると予想していました。予想を立てるときにはどうしてそう考えるのか理由も添えていました。
 土や肥料もいるといった子もいました。さあ、これらを確かめるには、どのような実験をすればいいのでしょうか?
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校経営計画

年間計画

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021