最新更新日:2024/06/24
本日:count up2
昨日:143
総数:514412
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

さくらの植樹

説明坂植える
 いい天候の中、木の宗山をめざして、4年生が全員で行きました。桜の植樹を地域の方と一緒にするためです。着いてすぐ、向井さんから植えるときの注意を聞きました。その後で、植える場所に移動しました。けっこう段差のある階段や角度のある道を通って行きました。苗木に水をやり、下に肥料を置きます。その後で苗木を入れ、肥料も土も入れます。鹿が芽を食べると困るので、ガードもしました。いろいろ教えてもらいながらやったので、全員できました。
 10年後の桜が、楽しみですね。

車いす・アイマスク体験

画像1画像2
 16日に車いす・アイマスク体験をしました。始めに使い方の説明を聞き、その後で補助する人と操作する人になって2人組で活動をしました。少しの段差でも動かすことの大変さやマットの上(柔かいところ)では、輪が回りにくく難しい点などいろいろ体験を通して、理解していきました。
 そういう人を見たら、今日の学習を生かして手助けをしたいという気持ちも生まれたようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021