最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:48
総数:515069
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

稲こぎをしたよ!

画像1
画像2
画像3
10月17日(金)
地域の福寿会の方、保護者の方の力をお借りして、稲こぎをしました。
わりばし状の竹やV字缶、とうみなど昔からの道具や、ハーベスターという最新の農業機械を使わせてもらいました。道具がどんどん発達していることも学びました。地域の方にやり方を教わりながら、みんなで力をあわせてがんばりました。
「昔はこんな道具を使っていたんだね。」「お米として食べられるようになるには、大変なんだね。」など子どもたちはたくさんのことを学ぶことができました。
深川小学校のみんなで育ててきた、もち米。
食べるのが待ち遠しいですね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校経営計画

行事予定

シラバス

もち米づくり活動

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021