最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:62
総数:153334
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

2月1日の給食

画像1
献立:ごはん・小いわしのかば焼き・即席漬・かきたま汁・煎り大豆・牛乳

 今日は「節分」の行事食で、いわしや煎り大豆を取り入れていました。

 病気や災いを持って来るとされる「鬼」を退治するために、豆まきをしますが、「豆」が使われることには、魔を滅する(鬼を退治する)という意味があります。また、鬼が嫌う臭いである「いわし」も、食べると鬼が近づかない。と言われています。

 2月3日が節分の日です。
 豆やいわしを食べて、日本ならではの文化・行事を大切にしていきたいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045