最新更新日:2024/06/28
本日:count up179
昨日:228
総数:217787
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

7月5日(水) ビーチボールバレー

 6年生は体育で「ビーチボールバレー」を行っていました。ビーチボールバレーはその言葉通り、柔らかいビニールでできた、ビーチボールを使って行うバレーボールで、ボールが大きく柔らかいので、手も痛くないですし、ボールのスピードも出ません。初心者でもバレーを楽しむことができます。ちなみに、砂浜でやるハードなバレーは「ビーチバレーボール」です。
 1チーム4〜5人で、和やかな雰囲気の中行っていました。あたっても痛くないので、積極的にボールに触りに行く姿が見られました。運動量も少なめなので、夏の室内運動にピッタリかもしれません。
画像1
画像2
画像3

7月3日(月) テストに集中

 6年〇組は授業中にぎやかです。先生とのやり取りや、授業を見に来た人にあいさつしたりと活気にあふれています。
 この日は、珍しく静まりかえっており、教室に入ってもあいさつもありません。それもそのはず、理科のテスト中でした。
 テストに集中する6年生の様子に、たまには静かなこともあるんだなと、妙に感心してしまいました。
画像1
画像2
画像3

7月3日(月) 未来のわたしをイメージして

 6年生は図工で「未来のわたし」に取り組んでいます。未来の自分の姿を想像して、「フィギュア」にして表現します。
 サッカーのゴールキーパーがセービングをしていたり、バスケットでレイアップシュートをしているところなど、ダイナミックな体の動きをしっかりと表現していました。
 絵の具で色を付けして仕上げに入っていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922