最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:557
総数:214428
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

6年生を送る会

画像1画像2
2月25日(火)1校時に6年生を送る会がありました。
6年生は、1年生に一生懸命作ってもらったペンダントを首にかけ,
1年生と並んで入場しました。
その後,たてわり班のメンバーと一緒にクイズを楽しみました。
最後に6年生代表の児童が,全校児童にお礼を言いました。
6年生にとって心に残る会になったと思います。

家庭科室から

 6年生は,家庭科で「共に生きる生活」という学習をしました。感謝の気持ちを伝える工夫を考え,まとめとしてクラスの仲間や先生たちへのお礼のパーティーをしました。
 班の友達と協力してサンドイッチを3種類作りました。ダンスや歌などの出し物やメッセージカードは,時間をかけて,準備してきました。
 心をこめた分,思い出に残る1日となり,これから始まる中学校生活や家庭に活かしていきたいという思いをもつこともできました。
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教室(6年生)

2月4日(火)1校時,6年生は,学校薬剤師の吉田康先生をお迎えし,たばこやお酒,薬物乱用についてのお話を聞きました。具体的な例や経験談などを交えながらお話をしてくださり,子どもたちはよく理解できたようです。最後の質疑応答ではたくさんの子どもたちが手を挙げていました。吉田先生,ありがとうございました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

非常変災時における登下校について

自然災害に伴う児童の安全確保について

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

一斉臨時休校中の児童の外出について

広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922