最新更新日:2024/06/11
本日:count up67
昨日:150
総数:213933
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

音楽室から

画像1画像2
 12月16日(月)に,5・6年生で合同音楽の授業をしました。「歌声をつなげる♪歌声でつながる会」という会の名前で行いました。6年生が,5年生に美しい歌声を聴かせ,それを受け継いで,長束西小学校の美しい歌声を伝統にしていくという願いをもって会の名前をつけました。
 授業では,「はじまりの歌・おわりの歌」「響く声の体操」を一緒にした後,6年生が学習発表会で歌った合唱曲を5年生の目の前で歌いました。音楽室で聴く歌声は距離も近く,迫力がありました。
 また,歌を聴くだけでなく,6年生の発声練習や歌詞の読解,気持ちをこめて朗読をする様子も5年生に見てもらうことで,5年生が歌唱の表現力について学びました。
 兄弟学年で小グループに分かれ,6年生から5年生へ歌を歌うことについてアドバイスをしたり,5年生が歌を聴いた感想を伝えたりしました。どこのグループも笑顔が見られました。
 最後に5・6年生で一緒に「おんがくのおくりもの」を歌って,卒業式に向けて頑張ろういう目標を持ってしめくくりました。
 子どもたちの心の中に,「歌」を通して,かけがえのない宝物が心に増えていくことに期待しています。

校外学習(6年生)3

画像1画像2
雨が小降りになったので、碑めぐりをしました。

校外学習(6年生)2

画像1画像2
雨が降っているので、昼食を会議室で食べています。

校外学習(6年生)1

画像1画像2
12月17日(火)に6年生は校外学習で、広島平和記念資料館の見学に来ています。どの児童も熱心に展示物を見ています。

PTC(6年生)

画像1画像2
12月6日(金)に6年生のPTCがありました。
6年生のPTCの内容は,お好み焼き作りでした。
オタフクソース株式会社の方に来ていただき,
お好み焼きをおいしく作るこつやお好み焼きの歴史などについて
教えていただきました。
その後,児童と保護者の方で協力してお好み焼きを作りました。
自分たちで作ったお好み焼きはとてもおいしかったようです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

非常変災時における登下校について

自然災害に伴う児童の安全確保について

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

一斉臨時休校中の児童の外出について

広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922