最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:167
総数:216279
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

4年生 あたためられたら・・

画像1
画像2
あたためられると、気体や液体はどのように変化するのか?
時間が経つにつれて変化する様子を逃すまいと、ストップウオッチをにらみながらメモをしています。
「100度で沸騰した。」「湯気が出始めた。」事象を表す言葉も的確になってきました。実験を続けてきたからですね。協力して実験成功!
さて、「あたたかい空気は軽い」という性質を利用した。黒色のビニールバルーンです。
中庭での実験の様子です。校舎の2階まで上がったそうです。
驚きです。

書き初め会

画像1
画像2
画像3
体育館で書き初め会を行いないました。書写特別授業で林先生に教わったことを思い出しながら、「美しい空」と集中して心を込めて書きました。書き終わった後に、互いに作品を見合い、拍手を送り合いました。

理科 水のすがた

画像1
画像2
水を温めつづけると温度やすがたはどのように変化するか実験しました。実験道具の準備や片付けも上手になってきました。班ごとに協力して実験の様子を記録することができていました。

理科 冬の生き物

画像1
画像2
冬のヘチマとサクラの木を観察してタブレットで撮影しました。春や夏の様子と比べて気づきを見つけていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

広島市教育委員会より

いじめ防止等のための取り組み

学校だより

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922