最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:167
総数:216275
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

きずな花壇

画像1
画像2
平成26年8月20日の豪雨災害で犠牲になられた方を追悼し、後世に災害の記憶を継承するため、安佐南区の小学校と地域や企業が協力して、きずな花壇を花でいっぱいにする活動をしています。
長束西小学校では、4年生がマリーゴールドの種まきをしました。種まきから3日ほどでいくつか発芽してきました。

ペア掃除

画像1
2年生とのペア掃除が始まりました。4年生は上学年として、2年生の手本となれるよう、準備をしてきました。これからも仲良く協力して、学校をピカピカにしていきたいと思います。

4年生「図書のお話」

画像1
画像2
画像3
司書の田中先生から図書の本についてお話を聞きました。本の分類番号の仕組みについて詳しく教えていただき,図書室にはいろいろな種類の本があり,上手に整理されていることを知りました。4年生におすすめの本を紹介してもらうと,早速たくさんの子どもたちが借りていました。久しぶりの絵本の読み聞かせに,楽しく聞き入っていました。

へチマの種まき

ヘチマの種
たねまき
理科の授業で、ヘチマの種をまきました。アサガオ、ヒマワリ、ホウセンカ…自分たちの知っている種と比べて観察していました。どんな芽が出るのか楽しみですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

広島市教育委員会より

いじめ防止等のための取り組み

学校だより

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922