最新更新日:2024/06/07
本日:count up52
昨日:182
総数:213444
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

書写指導(4年生)

画像1画像2
林千津子先生に来ていただき書写指導をしていただきました。
4年生は体育館で行い,書いた字は「美しい空」で初めての長半紙でした。
大きく勢いのある字の書き方や,バランスの整った字の書き方などを教えていただきました。
児童は,書いた字の良い所をたくさんほめてもらい,とても充実した時間になりました。

ごみ拾い(4年生)

画像1
総合的な学習の時間の「環境について考えよう(ごみ)」の学習で,長束西小学区を歩いて周り,ごみ拾いを行いました。
ペットボトルやたばこの吸い殻,お菓子のごみなどを見つけて拾いました。
場所によってごみの落ちている場所と落ちていない場所があること,全体的にごみがあまり落ちていなかったことなど,児童一人一人感想をもつことができました。
きれいな長束西学区にしていきたいという思いをもつことができました。

伝統的工芸品体験教室(4年生)

画像1画像2
 伝統的工芸品教育事業が行われました。広島仏壇を作っている4名の伝統工芸士に来ていただき,鉛筆への金ぱく貼り体験,黒い板に絵をかく蒔絵体験,木彫りの見学を行いました。伝統的工芸品の良さを聞いたり,使われる道具の説明を聞いたりして伝統的工芸品について学ぶことができました。児童は,「彫刻刀の種類がたくさんあっておどろいた。」「筆の毛に猫やネズミの毛が使われていることを初めて知った。」「今度家族で広島仏壇や他の伝統的工芸品を見てみたい。」など,この体験で様々なことを感じることができたようでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922