最新更新日:2024/06/11
本日:count up364
昨日:150
総数:214230
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

宗箇山探検(4年生)

画像1画像2
 10月28日(月)1から4時間目の総合的な学習の時間で,宗箇山探検に行きました。
 長束西にある宗箇山について,そこに住む生き物や植物,歴史や名前の由来など,子どもたちそれぞれが調べたいことのテーマを持って登山に臨みました。ほとんどの子どもたちがこれまでに宗箇山に登った経験がなく,初めて見る山の様子や,頂上から見える景色に驚き,感動していました。実際に山の様子を観察することや,地域に住む櫻井様から話を聞くことを通して,宗箇山についてたくさん知ることができました。
 これから,探検して分かったことや教えてもらったことをまとめ,さらに学習を深めていきたいと思います。権地川探検に引き続き,今回も快く協力してくださった櫻井様,ありがとうございました。

食育授業(4年生)

画像1画像2画像3
 10月23日(水),長束小学校から栄養教諭の先生をお招きして,食育の授業を行いました。
 実際の給食を通して,丈夫な体を作るためには,どんな食べ方をしたら良いかを考えました。グラフや骨の模型から,丈夫な体を作るためには, 10歳になる今の時期に丈夫な骨を作ることの大切さを感じていました。また,3つの栄養素とそれに当てはまる食材について知り,黄・赤・緑の3色をバランスよく食事の中に取り入れていく大切さを実感していました。
 子どもたちは自分の食事の仕方を振り返って,好き嫌いせずバランスよく食事をとっていきたいと考えていました。

4年生 CAPワークショップ

画像1画像2画像3
 10月18日(金),NPO法人CAP広島の方をお招きして,子どもの権利に関するワークショップを体験しました。ワークショップではロールプレイングを通して,危ない時の身の守り方や相談することの大切さについて学びました。子どもたちも一緒にロールプレイングを行うことで楽しく学習することができ,「安心・自信・自由」の3つの権利を守ることの大切さを知りました。これからは,自分と相手の権利を守るためにどのように行動するべきか真剣に考えていました。CAP広島の皆様,ありがとうございました。

PTC(4年生)

画像1画像2画像3
 10月16日(水)の5,6時間目にPTCを行いました。今年度は中国電力の方をお招きして,電気や電池にまつわるお話を聞いたり実験を行ったりしました。特に「スライム電池」を作る実験では,班で1つの電池を作り,オルゴールを鳴らすことに成功しました。子どもたちは,保護者の方と一緒に楽しく実験をすることができ,とても嬉しそうでした。
 中国電力の皆様と役員の方々のおかげで子どもたちにとって楽しいPTCになりました。ありがとうございました。

校外学習(4年生)

画像1画像2画像3
 10月9日(水)校外学習で子ども文化科学館と郷土資料館を見学させていただきました。
 子ども文化科学館では,プラネタリウムや科学に関係する展示などを見せていただきました。とくにプラネタリウムでは,理科で学習した星や月の動きを映像で見ることができました。子どもたちは,きれいな星空の映像や迫力に驚いた様子で,さらに星や月についての関心や理解を高めました。
 郷土資料館では,昔の道具の展示や体験,ごんぎつねに関する展示などを見せていただきました。これまで写真や動画でしか見ることがなかった昔の道具でしたが,実際に本物を見たり,洗濯板を用いて洗濯をしたりすることができました。子どもたちは昔のくらしの大変さや,その時代ならではのくらしの工夫について実感していました。
 学習したことをこれから新聞にまとめ,さらに理解を深めていきたいと思います。

権地川の探検(4年生)

画像1画像2画像3
 10月7日(月)3,4時間目の総合的な学習の時間で,長束西に流れる権地川の探検を行いました。下流から上流にかけて歩き,川幅の広さや深さ,川の流れやその周りの様子の違いについて観察しました。また権地川の名前の由来や歴史について,地域の方から教えていただきました。ほとんどの子どもたちが,これまでに権地川の上流まで歩いた経験がなく,初めて見る川の様子や,周りの景色に驚いていました。これから,探検して分かったことや教えていただいたことを話し合って地図上にまとめ,学習したことを深めていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

非常変災時における登下校について

自然災害に伴う児童の安全確保について

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

一斉臨時休校中の児童の外出について

広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922