最新更新日:2024/06/17
本日:count up177
昨日:78
総数:215887
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

7月10日(月) 水道教室

 4年生は社会の学習で「わたしたちのくらしと水」について学習しています。今日は広島市水道局の方に学校に来ていただき「水道教室」を実施していただきました。
 はじめは、飲み水が水道の蛇口から出てくるまでの仕組みを、水道局の方から、クイズや動画を交えながら説明を受けました。
 そして、水をきれいにする仕組みを、実際に実験をして確かめる活動を行いました。濁った水を砂でろ過したり、吸着剤で汚れをつぶ状に集めたりする様子を見て歓声をあげていました。普段「えんそ」と言っている、水を消毒する薬が「次亜塩素酸ナトリウム」ということも知りました。
 たくさん学んだことを、これからの生活に生かせるといいですね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922