最新更新日:2024/05/31
本日:count up56
昨日:180
総数:212627
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

自転車教室

画像1
画像2
画像3
広島市道路交通局から講師の先生をお招きし,自転車の正しい乗り方についてお話を聞きました。自転車の点検や整備,乗るときのきまり,交差点の安全な通り方など,掛図やDVDなどで分かりやすく教えていただきました。子どもたちは,自転車に乗る時だけでなく,普段から交通ルールを守り,危険を予測しながら行動することの大切さを実感していました。

国語科「山小屋で三日間すごすなら」(3年生)

国語科の学習では、山小屋で三日間過ごすなら何を持って行くかを話し合って考えています。自然とふれ合い、子どもたちだけでできることが条件です。
今日は、自然の中の山小屋を想像しながら何をして過ごそうかと、わくわくしながら話し合いをしている姿が見えました。
子どもたちが山小屋にどのような物を持って行くことにするのか、楽しみです。
画像1
画像2

図画工作科「コスモス」

3年生は、図画工作科でコスモスの絵に点だけで色をぬりました。三原色と白色の中から混色をして、自分だけの色をつくりました。筆づかいの研究をして、点だけでぬる工夫をこらしながら仕上げました。
3年生全員のコスモスが集まると、素敵なコスモス畑が完成しました。
画像1

体育科「はばとび」(3年生)

体育科では、はばとびに取り組み始めました。
「トン・ギュ・バーン」を合言葉に、リズムよく助走をし、力強く跳ぶ練習をしています。
チームで声をかけ合いながら、記録を伸ばせるように頑張っています。
「バーン」と遠くへ跳べた子どもたちからは笑顔が見られました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922