最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:59
総数:213724
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

PTC〜親子からだづくり教室〜(3年)

12月14日(金)浜脇整形外科リハビリセンターより、問可様はじめ4名の方にお越しいただき、3年生のPTC「親子からだづくり教室」を行いました。初めに姿勢や体の柔らかさなどをチェックした後、ワニ歩き、クマ歩きなど手、足、お尻など全身を使って体を動かしていきました。保護者の方にトンネルになっていただきその下をくぐったり、進化じゃんけんをしたりして、みんなで体を動かし触れ合いながら笑顔いっぱいの楽しい会になりました。最後に体のチェックをすると、初めより少し良くなっている児童も多く見られたようです。保護者の方も裸足になって子ども達と一緒に体を動かしていただき、日頃あまりしない動きがたくさんあり、良い運動になったのではないでしょうか。お忙しい中PTCにご出席いただき、ありがとうございました。また、楽しいPTC活動を計画・準備してくださった役員の皆様、問可様はじめ4名のスタッフの皆様、どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

盲導犬の学習(3年生)

 12月12日(水)、3年生は、辻本豊子さんと盲導犬トニー君をゲストティーチャーにお迎えして盲導犬の学習をしました。
 辻本さんの話をたくさん聞いて、実際にトニー君と歩く様子を見せてもらいました。また、生活用品を見せていただいたり、トニー君を触らせてもらったりして、子どもたちもとても喜んでいました。子どもたちがトニー君に優しく触ったので、トニー君も気持ちよさそうにしていました。たいへん貴重な学習をすることができました。
 辻本様、トニー君、ありがとうございました。そして、ボランティアとしてお手伝いをいただいた仲山洋一様にもお礼申しあげます。
画像1
画像2
画像3

書写特別授業(3年生)

12月7日(金)、ゲストティーチャーに林千津子先生をお迎えして、書写の学習をしました。書き初めで書く「正月」の書き方を分かりやすく教えていただきました。子どもたちは、林先生の字の美しさに感動しながら、意欲的に学習していました。林先生に優しくたくさんほめていただき、どの子ものびのびと良い字を書いていました。来年の書き初めに向けてさらに練習していきたいと思います。林先生、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922