最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:121
総数:258471

体育祭準備

1年生を中心に準備の時間でしたが、明日の雨予報対策として簡易テントを片付けました。またグラウンドの石拾いを行いました。
画像1
画像2
画像3

13日(土)の体育祭延期のお知らせ

画像1
 平素より、本校教育の推進にご理解、ご協力をたまわり厚くお礼申しあげます。

 さて、明日の体育祭ですが、天気予報では1日中雨の予報となっておりますので、明後日14日(日)に延期し、明日13日(土)は通常授業を実施します。14日(日)当日の天候等による体育祭実施の有無については、改めてマメールや本校HP でお知らせいたします。

 なお、以前にもお知らせしましたように、13日(土)、14日(日)ともにお弁当を持参させてください。よろしくお願いいたします。

詳細はこちら

ぐるぐるスクール

1年4組は数学です。正の数・負の数の減法を学習しています。トランプゲームを思い出しながら、+3のカードが引かれることは?ひき算は、引く数の符号を変えてたし算にすることと同じですね。ペアやグループで確認しています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

1年3組は家庭科です。家族関係をよりよくする方法を考えようをねらいに、家庭の食事場面における会話の場面を想定して考えています。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

1年2組は英語です。英単語の読み、意味を声に出しながら確認しています。目で見て、口に出して、耳で聞いて、文字を書いてなど、身体全体を使って自分のものにしていきます。
画像1
画像2
画像3

ぐるぐるスクール

1年1組は社会です。時差について学んでいます。なぜ15°違うと1時間の時差になるのだろう?考えたり、訊いたり、説明したりしながら理解を深めていきます。
画像1
画像2
画像3

朝の風景

さわやかな朝、さわやかなあいさつで生徒会の生徒たちが出迎えてくれています。今日も1日頑張ろうという気にさせてくれます。
画像1
画像2

あいさつボランティア

今日は各学年4組の皆さんが協力してくれています。今日もさわやかな青空が広がっています。あいさつでもっとさわやかな気分になりますね。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

ブロック別の色別対抗リレーです。今日は、赤、黄、青、白の順番でした。しかし、当日は何が起きるかわかりません。
皆さんの精一杯な姿を見れることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

ブロック別の色別対抗リレーです。2年、3年とバトンが渡っていきます。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

ブロック別の色別対抗リレーです。各学級から走るのが早い生徒たちが出ています。まずは1年生がスタートです。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

おおなわ3年生です。本番に向けてさらに記録を伸ばしてください。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

おおなわ3年生です。3年間の集大成です。1分間過ぎても続いてるクラスが多いです。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

?おおなわ2年生です。互いに声を掛け合いながら回数を増やしています。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

おおなわ2年生です。昨年の経験を活かし回数を伸ばしています。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

?おおなわ1年生です。各学級男女でAチーム、Bチームの合計で競います。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

?おおなわです。最初は1年生です。1分間でできるだけ多く跳びます。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

ブロック別の長束玉入れです。力加減が難しいですね。それにしてもよく入っています。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

ブロック別の長束玉入れです。背の高い生徒はジャンプすれば届きそうです。
画像1
画像2
画像3

体育祭予行

ブロック別の長束玉入れです。30秒間でできるだけ多くの玉を入れます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883