最新更新日:2024/06/21
本日:count up20
昨日:99
総数:403035
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

1月7日(木)の給食

画像1 画像1
<献立名>
小型バターパン 牛乳 チャンポン 黒豆のはじき揚げ りんご

<ひとくちメモ>
黒豆・・・黒豆は正月のおせち料理でよく食べられます。おせち料理には,昔の人の知恵と幸せに暮らしたいという願いがこめられています。黒豆には「いつまでもまめに暮らせますように」という意味があります。「まめに」とは「元気に」ということです。黒豆は,大豆の仲間で,体の中で血や肉になるたんぱく質が多く含まれています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/10 とんど祭り
1/11 成人の日
1/12 身体測定(5・6年) 生活リズムカード配布  3年消防署の見学
1/13 身体測定(3・4年) 3年消防署の見学 教育相談
1/14 身体測定(1・2年) 代表委員会  5年書写指導 口座振替2
1/15 身体測定(わかば) 5年書写指導 避難訓練
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267