最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:109
総数:746878
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

4年1組 学級閉鎖措置について

 本日、4年1組児童がインフルエンザ、発熱等で15名欠席しています。
 学校医と相談の上、インフルエンザ等の広がりを防ぐため、下記のような措置をとります。ご協力をよろしくお願いします。



1 学級閉鎖措置
  2月14日(金) <本日は給食後13:30頃下校> 

2 授業再開
  2月17日(月)  通常通り登校

3 その他
(1) ご家庭でも手洗い・うがいを頻繁にする、外出は控える、睡眠を十分にとるなど体調管理をお願いします。
(2) 給食は、主食と牛乳についてのみ中止が可能です。3月分の給食費より差し引きます。
(3) 閉鎖期間中の授業については、登校してから1時間目までの時間を使うこととします。
(4) 児童には閉鎖の意味を話し、不要不急の外出を控えるように指導しています。
(5) インフルエンザの病状が回復し登校する際には、必ず医師からの指示(登校許可)に従うとともに、インフルエンザによる出席停止及び再登校について(令和元年9月24日配付、南観音小学校ホームページ配布文書一覧にも掲載しています。)の「インフルエンザに関する報告」を学校へ提出してください。
(6) 学級閉鎖措置期間中にインフルエンザに罹患した場合は、学校までご連絡ください。
TEL 232−0494 教頭)

4年生 本日の参観懇談会 延期について

 4年生 本日の参観懇談会の延期について

 平素は、本校教育にご理解とご支援をいただきありがとうございます。本日、4年1組児童がインフルエンザ、発熱等で12名欠席しています。学校医と相談の上、4年1組は、本日午後〜2月12日(水)まで学級閉鎖の措置をとります。<2/11(火)は祝日です。>
 尚、本日、体育館で4年生全クラスで参観日に二分の一成人式を予定しておりましたが、学校医と相談の上、インフルエンザ等の広がりを防ぐため、4年生全クラス、本日の参観懇談会を延期とし、2月17日(月)5・6校時に延期させていただきます。
 よって、本日は、4年生は6校時授業、下校15:50頃とします。(4年1組は給食終了後13:30下校)
 よろしくお願いします。

南門前通学路、通行可能になります。

 明日の登校より、南門付近の通学路が全面通行可能になります。南門のフェンス工事の完了に伴うものです。
 2年生以上の人で昨年度の途中から通学路を変更していた人や、1年生で新町方面から登校していた人が対象です。
 今まで、ガソリンスタンドと回転寿司の間の交差点を左折していた人は、トヨタネッツのところを左折して、南門から入ることが可能になります。
 車に気を付けて登校してきてください。
画像1
画像2
画像3

明日は平和登校日です。

 8月6日(火)は、普段より早めの7:40〜7:55頃に、お子さんを登校させてください。

 各学級でテレビで平和祈念式典を視聴し、その後校内放送で、生命や人権を大切にして生きるとはどうすることなのかについて考える平和集会を行います。

 平和について考えたことをそれぞれが書き、11時には学校を出ます。よろしくお願いします。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494