最新更新日:2024/06/14
本日:count up72
昨日:50
総数:294067
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

子供は風の子!!

 大雪が心配されましたが,通常通り登校してきた子供たち。

 校庭に降り積もった,ふかふかの雪で,さっそく大遊びです。
 雪玉つくり,雪合戦,雪だるま・・・
 
 1年生は,昨日,色水をビニールカップに入れて外に置いて帰ったようです。
 できた色水の氷を,楽しそうに眺めていました。
 「上だけ固いね。」
 「下のほうは動いてるな〜。」
 などなど,しっかり観察もできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪が降った日は!

 運動場に雪が積もりました。

 児童も少しウキウキしています。

 朝休憩から張り切って、いつもよりたくさんの人が運動場に出ていました。

 大休憩には、少し土も見えていましたが、いつもは大人気の遊具も、今日は誰も遊ばず、たくさんの人が雪遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1

給食試食会を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,第1学年の保護者(希望者)を対象にした給食試食会を行いました。給食の試食とともに,学校給食の役割や献立作成の流れ,衛生面の徹底,給食室の様子,子どもたちの様子などについてもお話させていただきました。
 アンケートには「おいしかった」という声がほとんどで,「子どもがおいしいと言っていた広島カレーが食べられてよかった。」「手間暇かけて作られていることがよくわかりました。」などの声をいただきました。
 試食中には,6月と11月の食育週間で放送したビデオも見ていただき,給食が作られる流れ等が詳細にお分かりいただけたと思います。
 試食会後は子どもたちの給食時間の様子を参観する時間も設けました。

 これからも児童に安心安全でおいしい給食を提供していきますので,今後とも保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
 計画・準備,運営をしてくださったPTAの皆様,大変お世話になりました。ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

口田っ子

PTAより

非常災害時の対応について

シラバス

いじめ防止

学校経営計画

インフルエンザに関する報告

広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402